ワイン | Schreckbichl Colterenzio Lagrein(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひろゆきさんのTAAのロッソ珍しいですよね。と言いながら私もほとんど飲んでません。(^^;
どら
ストレンジャーてんこもりっ! 私も真夜中にまだ聴いてますよん♫
-
お色濃いめだけど軽やかなんですね〜 ビリージョエルまみれ♡
ゆーも
どらさん ほとんど飲んでいない対決、どらさん2本、僕1本でどらさん勝利です!
ひろゆき☆☆
miho_vinoさん まだ聞いてますか!僕はそろそろジャズに戻ってます(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 色は紫色ですけど、軽めでした(*^_^*) ビリーさんいっぱい♥
ひろゆき☆☆
エレガントなタイプなんですね。やっぱり一眼レフのボカシ具合いは良いですね(^-^ゞ
YUTAKA。
ビリージョエル✨ききたくなってきました❗オソイ~
みか吉
ストレンジャーもはやコレクターですね(^^)
ピノピノ
ケットマイヤーのラグレインを是非試してみて下さい!(^ー^) 多分これとは真逆かと⁉️
高山剛
ひろゆきさん。 あら~、ちゃんと調べて頂いたのですね~。 今みたら、ホントに最初の頃のアップだけでした。(^^; ピノとか美味しいので、時々飲んでるブルピノが無くなったらTAA攻めましょうかね。(^-^)
どら
ラグレインは 一度飲んだのが パワフルだったので そのイメージしか無いですが 軽めのもあるんですねー(^^)
コジモ3世
アルトアディジェは共同組合が多く、出自によって違うのかもしれませんね(^^*)
Yukiji Nagura2
北イタリアはロッソも気になりますね(^^♪ビリー・ジョエルのストレンジャー…私の場合はアナログ1枚だけです(笑)
pump0915
初めて聞く品種です! 軽い感じなのですね〜 飲んでみたいけどアルトアディジェはなかなか 珍しいですよね〜〜
toranosuke★
ラグレインにしては色が濃いですね?(*´Д`*) なんかひろゆきさんのコメント読みますと、 これから春さきに良さそうですね♪(´ε` ) ひろゆきさんはコレクター癖がありますね、 フフフ…
Gianfranco
YUTAKAさん 一眼レフは自然なボケ味が良いですよね!
ひろゆき☆☆
みか吉さん 今頃ビリー隊長に目覚めましたか(笑)
ひろゆき☆☆
ピノピノさん ストレンジャー何枚か持っているとは思ってましたが、4枚もありました!
ひろゆき☆☆
高山さん ケットマイヤーはシッカリ系なんですかね~(*^_^*)。それも美味しそうです。
ひろゆき☆☆
どらさん TAAは一本はラフォアのカベソーじゃないですか!あまりに高くてパスしたヤツですよ~(笑)
ひろゆき☆☆
コジモさん Vinica始める前ですかね~?どっかと言えば軽いっすよ(*^_^*)
ひろゆき☆☆
Naguraさん 共同組合によって出来不出来が大きいのかもしれません!
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん。 これ、ソーヴィニオンとセットで捕獲したものでした。まだ当時はなんとかなったんですが、人気有りますね。(^^;
どら
Abeさん アルト・アデジェとフリウリのロッソはあまり飲んでませんでした(>_<) アナログ良いですね~
ひろゆき☆☆
toranosukeさん 珍しいですか?意外ですね~(*^_^*)。アルト・アデジェの赤では良く聞く気がします!
ひろゆき☆☆
ジャンさん 春先にはラグライン飲みながら良いかもしれませんね~ コレクター壁はあります(笑)
ひろゆき☆☆
どらさん 昔はラフォアのカベソーが安い頃もあったのですね~
ひろゆき☆☆
すごい種類のストレンジャーですね(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん 同じアルバムがいっぱいあったりしません?僕だけ?
ひろゆき☆☆
ラグレインは、ケットマイヤーのラグレインのロゼが、私的には超お薦めですよ!(^ー^)
高山剛
高山さん ラグラインでもロゼがオススメなんですね~。
ひろゆき☆☆
ケットマイヤーのラグレイン…ロゼから入って赤にいくのが、絶対お薦めです!(^ー^)
高山剛
高山さん ロゼ→赤覚えておきます
ひろゆき☆☆
φ(..)メモメモ 出遅れると、皆さんのコメントが読めて、勉強になったりしますね^^;すみません…。
mamiko·˖✶
mamikoさん みなさんよくご存知ですよね。勉強不足を痛感しますm(_ _)m
ひろゆき☆☆
ラグライン♪ マニアック〜♪ タンニン控えめで飲みやすいですよね(*^^*)
澪
澪さん ラグラインはアルト・アデジェでしか見かけない品種ですよね。個人的にはサンタマッデレーナのラグラインのほうが、好みでした(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ニックさん テルラーンのラグラインは未体験なので、興味ありますね~(*^_^*)
ひろゆき☆☆
アルト・アデジェのラグライン。軽めのベリー、スミレのような香り。余韻も浅め。飲みやすいタイプです! ワイナリーはラフォアと同じですが、かなり印象が違いますね~(*^_^*) ビリー・ジョエルのストレンジャーがいっぱい!紙ジャケ、30周年記念ボックス、SACDシングルレイヤー、モービルフィデリティリマスター盤。
ひろゆき☆☆