ワイン | 四恩醸造 窓辺 クレーレ・淡赤(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤ペンを思わせる レトロな果実酒✨ いつか私も飲んでみたいです~(*´ω`*)♥
みか吉
私はまず このワインの色からしてやられてしまいます(o^^o)ノックアウトです
マサコ
思い入れのあるワイン 最後の1本って複雑な気持ちになりますよね。 よくわかります。
体に優しいワインが好きです
私がワインにハマったのが一昨年で 四恩醸造を小林さんが辞められたのがその秋の事でした....長年の愛好者と言うわけではないのでまだ傷口は浅いかな(>人<;) ギリギリセーフで まだ市場に出回ってる四恩のワインを味わえました 今からだとワインバーとかお店で提供される出会いくらいでしょうか 小林さんはワイン作りを辞められたわけではないのでまだまだ楽しみ✨はありますけど
マサコ
マサコさんにとって凄く思い入れのあるワインなんですね。 ワインも喜んでいると思います。 僕もどこかで出会いたいです。 「色からしてやられてしまう」…凄くわかります。 僕は以前からワインは好きでしたが、ヴァン・ナチュールの世界へのキッカケはプールサールの美しい色からでした!
ジュゼッペ
ジュゼッペさん おはようございます(^。^) 四恩の窓辺クレーレは好きなワインの初めて❤︎を教えてくれたワインです ロゼ?と言うよりは赤よりの こんなワインが有ったんだ!って 私もジュゼッペさんに影響されて買い足してるワインがバックに控えてまーす ジュラってるネ!とか(笑)まだまだ知らない扉を開けてみたいですね
マサコ
甘さの中に独特の酸味 唯一無比の存在感 苺ジャムの香り?野薔薇の香り? キュートです セロファンのような透かした赤色 ガラスに赤ペンで塗ったかのような レトロ感を感じるワインです ワインと言うより 果実酒って言葉が似合うような 最後の1本の四恩醸造のワイン また何処かで出会いたいです❤︎
マサコ