| ワイン | Dom. de la Foliette Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie Clos des Hautes Vignes Vieilles Vignes(2021) |
|---|
| 評価 | |
|---|
| 味わい | | ボリューム | 軽い | | 重い |
|---|
| タンニン | 控えめ | | 強い |
|---|
| 甘み | ドライ | | 甘い |
|---|
| 酸味 | まろやか | | シャープ |
|---|
| 果実味 | スパイシー | | フルーティ |
|---|
|
|---|
| 香り | |
|---|
| 詳細 | | シチュエーション | ショップ |
|---|
| 飲んだ日 | 2023-10-12 |
|---|
| 飲んだ場所 | 川崎の家 |
|---|
| 買った日 | |
|---|
| 買った場所 | |
|---|
| 購入単位 | ボトル |
|---|
| 価格帯 | 2,000円 ~ 2,999円 |
|---|
| 価格 | |
|---|
| インポーター | |
|---|
|
|---|
川崎の家。 今日は、仕事が休みだったので、嫁を買い物に連れていきました。我々のスタイルは、買い物の目的地についたら、集合時間を決めて一旦解散して、各々が個別行動します。今日は、13時再集合だったので、インドカレー屋で、一人でランチしました♪カレーはバターチキン、マトン、ほうれん草チキンの3種、ナンはチーズナンに変更。美味しかったです。バターチキンカレーと、チーズナン、好きなんですよねー。充電できました! ということで、今日は、ロワールは、ドメーヌドラフォリエットの、ミュスカデセーブルエメーヌシュールリー。クロデオートヴィーニュという単一畑でとれたブドウを使っているようです。2000円ちょっとのワインですが、ホームページによれば、15年以上の熟成が必要とのことです。 品種は、ムロンドブルゴーニュ。ミュスカデのシノニムですね。 青リンゴ、メロン、石灰。 香りの印象よりは、ドライな味わい。ミネラルを感じます。スタンダードな、ミュスカデセーブルエメーヌシュールリーの味わいと思います。 皆さん、木曜日、お疲れ様でした!今日も、美味しいワインをたくさん飲んで、明日に備えましょう。皆さんも、素敵なワインタイムを!おやすみなさい⭐️
naga cie man