ワイン | Bruno Duchène La Luna 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、レビュー復活してる♡ 私もこれ昨年14年飲んでますが、記憶に残る一本でした♫ シュールな色気ねー、昨日のシャンパーニュみたいな感じ?笑
-
語りつくせない思いが募って言葉の無力さを痛感させられたワインです。ワインを飲むという単純な動作が、とてつもなく巨大な何かと遭遇するという、素晴らしい体験につながるワインですね♡
iri2618 STOP WARS
あ、結局語っちゃいましたが、何万語を費やしても語りきれない焦ったさが残ります(*_*)
iri2618 STOP WARS
miho さん、今朝ちょっと味見してみたら昨夜とは一変してて凄く丸くなってました。角が全てとれてもて旨味の塊でしたよ。おそろしいワインですわ‼︎
麿
iri2618さん、間違いなくこのワインは人を饒舌にさせますね。絶賛したくなるというか、喋らずにはいられないワインです。(^^)
麿
以前から気になっていたエチケット やっと巡り会うことができました。 ブルノ・デュシェンのラ ルナ 2017 かつての愛犬の名前を冠したキュヴェだそうです。 リリースしたての2017 もう少し置いた方がいいのはわかりきっていますが、 さらに数年オアズケなんて有り得ないのですぐ飲んじゃいました。 あぁ〜なるほどビオだったのですね。 調べてみたらシャソルネイで修行したのだとか。 抜栓直後はシュワシュワしてて少し発泡しています。 ランブルスコとかのスパークリングとはちょっとニュアンスが違ってて、もう少し軽快な感じです。 そして余韻がおそろしく長いですね。 ブドウの皮の旨味がいつまでも口の中に残っています。 スミレやブルーベリーのアロマ、グラスを傾け口もとに近づけばチョコレートやバターの芳ばしさもプンと臭います。凝縮感が素晴らしく球体的な旨味が口中から喉にかけて広がります。 おてんばな一面とシュールな色気(言葉の使い方あってるかな)を併せ持ったような印象ですわ(^^) いや〜、なかなか語らせるワインですね〜〜‼︎
麿