ワイン | Grosset Polish Hill Riesling(2001) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なおきさん 皆さんの投稿のおかげで、何度もあの夜の楽しい時間を思い起こすことができます( ´ ▽ ` )、もちろん、なおきさんの投稿もです!ありがとうございます(´∀`*)、最後のキッチンに向っての写真、携帯ですよね?奥行きがあって上手な構図ですね!感動(●´ω`●)
Gianfranco
ジャンさん、こちらこそありがとうございます(^-^) 何度も何度も皆さんの投稿を見直して、夢のような一夜を思い出して、独りで悦にいっています(^_^) ジャンさんに写真、ほめられるなんてうれしいです(*^^*)
なおき☆
本当にお店のお写真素敵です! 自己紹介の様子、はじめましてではないって確かに(≧∇≦*)ナットク! 手帳のくだり、なにやら記入って、なおきさん( ´艸`)カワイイ
ゆーも
ゆーもさん、お店は対応含めてスゴく素敵だったので、今度また行ってみようと思っています(^-^) 目指せ!常連 笑 先週から小さいノートを持ち歩き、何やらメモして、周りから不思議そうな目で見られています(^^;;
なおき☆
第1回ゆるふわ会 備忘録その2 2本目、末永さん持ち込みのグロセット、オーストラリアのリースリング(^^) 初めてのペトロール香体験、隣りの末永さんが「キューピー人形の匂い」と言われて納得、確かに石油製品香でした(^-^) toraさんがメモを取り出したのを見て、自分もあわてて手帳を取り出し、何やら記入(^_^) ミネラル感がしっかりあるバランスの良いリースリング、これがリースリングなんだと感激しました(o^^o) 着いたら、末永さんとKaoruさんだけが顔がわかる状況なのですが、Yujiです、ピノピノですと言われると、そうなんだと妙に納得、誰一人として初めましてと言われませんでした(^-^) 雑談の後、各自ワインを取り出し、隣りの丸テーブルに並べ、末永さんから「白を冷やす前に写真を撮りましょう」と言われてまた納得、結局回しながら写真を撮るというvinica特有の情景に(^_^) その3に続く(^^)
なおき☆