ワイン | Garuti Lambrusco di Sorbara | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良さそうなランブルスコですねー masaさんおススメの ちょっといいランブルスコ✨ 飲んでみたいです♪
takeowl
お値段高めのランブルスコ!? 興味ありますー ブックマークしました!
ごん。
ランブルスコ・ディ・ソルバーラですか!! ランブルスコはあまり飲んで来なかったので、ソルバーラという品種は知りませんでした(^^) 調べるまでソルバーラが地域名だと思ったのは秘密です(笑)
Yuji♪☆
私もランブルスコ好きです! カジュアルなイタリアンには、もうピッタリですよね♪
体に優しいワインが好きです
takeowlさん、たまにビニカでもちょっといいランブルスコを拝見することがあり、ランブルスコ好きとしては気になってました。なかなか面白かったですよ(^^)
masa44
ごんさん、1k台後半だったように思うのですが、ランブルスコって数百円だったりするので、かなりお値段高めに思いました。私的に2k超えたらハイクラス扱いです(笑) このキュベは他のお店でなかなか見ないのですが、ソルバーラのものがみんなこんな感じなのかは検証してみますね(^^)
masa44
Yujiさん、実は私もソルバーラは地名だと思ってました(笑)ちゃんと説明は聞いたと思うのですが、素人は一晩寝るとこんなものです(笑) 淡くてこれまで飲んだランブルスコとは違って、たまにこう言うのもいいなあと思いました。いつもの濃いランブルスコに戻れなくなりそうです(笑)
masa44
体に優しいワインが好きですさん、ランブルスコと言えば、体に優しいワインが好きですさんが筆頭ですね!ランブルスコの世界も広いですね。リーズナブルなのが、私にはありがたいです。このボトルも、もう少しお安ければ助かるのですが!(笑)
masa44
淡い色合いのランブルスコは経験がないですね〜 ランブルスコも意外とプライスの幅ありますよね! 甘さは少なさそうですね♫
toranosuke★
toranosukeさん、自然な果実の甘味はありますが、食事の邪魔はしません。きっとtoranosukeさんもありな系だと思います。マストとまでは言いませんが…機会があればぜひ(^^)
masa44
先日、お安いランブルスコを買いました。 少し珍しい白です。飲むのはいつになるかな?
糖質制限の男
糖質制限の男さん、ランブルスコの白!見かけたことがありますが、あまり売ってないですよね。どんな味がするのか興味があるのですが、未開拓です。レポ、楽しみに待ってます(^^)
masa44
ある日訪れた地方の港町のワインショップ。イタリアの食材と自然派ワインも取り揃えたお店。好きなワインの話をしながら、オススメしてもらったワインの中の1本。 今夜は、鶏肉と春野菜のトマトソース煮込みをメインにイタリアンな献立とのことだったので、ずっと飲みたいとスタンバっていたガルチのランブルスコ・ディ・ソルバーラをオープンでし。 瓶の外からもわかるほど淡い色でびっくり。伝統的なソルバーラのランブルスコは、淡いんだそうでし。興味津々でゲット。 淡くきれいなルビー、苺やチェリーのニュアンス、セッコでドライでいて熟していない酸っぱい苺の果実味、タンニンも感じ、柔らかい泡が酸味などを包み込んで、カジュアルなイタリアンにぴったり。 これはいいね!そんなにお安くはなかったでしたが、また別のカンティーナでもいいので、ソルバーラのランブルスコを飲んでみようと思います(^^)
masa44