ワイン | Orin Swift Machete | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットが好きです!
ジュゼッペ
刺激的なエチケット! 欲しいなぁ・・と、調べてみたら!! 少しお高めですね・・( ゚д゚)
Hitoshi Takeuchi☆
なんてぶっ飛んだエチケット! ワインそのものも、なかなか力強そうなコメントですね!
bacchanale
まさに ジンファンデルのような余韻を残すワインが、この組み合わせだと思います 先日の三ノ宮のホテルで空けた クロニックセラーズも同じような感じました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 細かく言うと、若くて 少し腰が軽く余韻は短いですが、ミキプルーンのこなれた感じは似てると感じたんですよ こういう系統は飲むと滋養強壮剤の効果がありそうですよね
h
履いてますよね•̀.̫•́✧
唐揚げ
貴公子ジュゼッペさん、ナチュールのワインも変わったエチケット多いですよね!変な意味じゃなくて、そういう意味ですよね!?
Jason
Hitoshi Takeuchiさん、そうなんです、エチケットのモデルがもう有名人らしくてギャラが…というのは嘘ですが、現地購入でも50ドルちょいしました!日本で売られている値段の価値は無いかなぁと個人的には思います。
Jason
とても薄着ですが、頭だけ厚着ですね! エチケット
カボチャ大王
bacchanaleさん、エチケットの種類が複数あったので、とりあえず露出多めのこれを選びました(笑)ナパのパワフルなローヌブレンドでした^ ^
Jason
帝王〜!そうなんですね!確かにジンファンデルはミキプルーン(ミキプルーンは食べたことないですが、プルーンのイメージで。。)さがありますよね〜! よく考えたらアメリカのグルナッシュ・シラーのブレンドなんて初めて飲みました。まだまだ経験値が低いので早く帝王に近づけるよう飲みまくらないと〜! とりあえず日焼けから真似てみようかしら(=^x^=)
Jason
唐揚げさん〜、一瞬ドキッとしましたわ… たまに丸出しでワイン開けてるので…グラスに写ったかと… ビニカの画質が向上したので気をつけないとですね!
Jason
カボ様、なんかボトルの頭も厚着してて、開けるのが面倒でした〜!ボトルに合わせたモデルなんだか、モデルに合わせたボトルなのだが…
Jason
美味しそうなテイスティングコメント〜(^^) 飲んでみたいです〜!
アトリエ空
もちろん、変な意味でです笑
ジュゼッペ
このワインのラベルが気になってワイナリーのホームページを見てラインナップにびっくりしました。 ワインのラベルとは思えない個性的なものばかりで驚きました(゜ロ゜;
ina☆
空さん、空さん好き系かもです!アメリカーです!
Jason
き、貴公子ジュゼッペさん!そっちかーい!(笑)
Jason
inaさん、変わったラベルばかりですよね!安めシリーズはアメリカのスーパーでもよく見かけますが、そのエチケットのせいで?(笑)買った事がありませんでした(=^x^=) 今度他のも買ってみます!
Jason
あはっ グルナッシュ主体でしたか(笑)
toranosuke★
アメリカのグルナッシュも美味しいです〜(=^x^=)
Jason
ジンファンデル?開けたてはそう思う位、濃厚で、甘い。 ブラックペッパー、クローブ、ブラックベリー、スモーク、マシュマロ、煮詰めたイチゴ、プラム。 濃厚な黒ベリーの果実味が前面に、奥には青ベリーの軽やかな果実味も感じられる。柔らかな甘みの後に濃ゆいスパイシーなタンニンが広がる。強めアルコール感。シラー感が強く出ている一本。 …で、結局グルナッシュ主体でした(笑) 香りはたしかにジンファンデルぽさは無いですね。ブラインドって、そういう所で当てるのでしょうか??(^^; 何か毎日飲んでるだけでワインの知識?レベルの向上が相変わらず感じられないです(笑) 時間とともにスパイシーさと円やかな果実味が全面に。奥から余韻まで強めの赤果実の甘み。うまいなー!これならジンとは言わないかな〜と言い訳を心の中で思い、焼肉の後の中締めの卵かけご飯!本締め前のアイスクリーム、本締めのカップラーメンと続くはずが、子供を寝かしつけてたら一緒に寝てしまいました…お陰で図らずしてダイエット(笑) ワイン、美味しいです。後数年待っても良いかも。
Jason