ワイン | La Combe aux Rêves Pearl(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
二番通り商店さんのワインが飲めるバー✨ 素敵ですね!行ってみたいです〜
ゆーも
札幌の二番通り商店さんのワインは何回か飲みましたが美味しいのばかりでした! なかなか見かけないのでこのワイン等は気になります(^^)
YD
こんばんは♪ 二番通り商店さん♪って(?_?;…無知でスイマセン(´`:) ググってみたらインポータさんでお店もあるのですね♪♪ φ(._.)メモメモ ボトルもステキですね~(^-^*)♡
meryL
ゆーもさま♪ 二番通りさんのワインは多分お初です(〃ω〃) また機会あればふらっと寄ってみようかと思います♪ サボラミさんという所なので大阪にお越しになった際はぜひ(o^^o)
kon
YDさま♪ YDさんならチェック済みのバーかもしれませんが、靱公園の近くにあるサボラミさんってところです♪ 女性2人で切り盛りされてるお店で15時オープンです!最初は他にお客さんいなかったのですが、すぐに満席になったので人気店のようです^ ^
kon
meryLさま♪ 自然派ワイン界では話題なインポーターさんみたいなんです♪私も名前だけしか知らなくて、一緒に行ったvinicaもされてる方が教えくださって飲む事ができました(^^)/ ボトル個性的で雰囲気ありまよね(^_−)
kon
もうちょい個性が強い方が良かったなぁ 堺筋本町のマイドーム近くの自然派も気になる。プリンが人気だとか。 アクセス悪くて行けてないけど、中津の月明かりも人気のようで。庶民派の雰囲気は落ち着くかも。
ゴザ de ワイン
福知山さま♪ マイドームの近く、いかにもありそうな場所ですね(笑) 中津のも気になりますねー!逆に月明かりさんは通勤ルート圏内なので行きやすいかもです( ´∀`)
kon
グレゴワール・ペロン パール2018 この前の有料試飲(アペリティフ)のあとに行ったワインバー(メイン)へ^ ^ 二番通り商店さんのワインをいただきました。こちらはいくつかから自分で選ぶスタイルではなく、ソムリエールさんが選んだオススメを頂くスタイルのようです。 サヴォワのシャルドネ&アリゴテだったと思います。ソムリエールさん?が確かそのような説明をされてたかと(笑) ライム、リンゴや杏子?花梨?の香り。飲んでみると完熟した果実味としっかめの酸。酸が引いた余韻に紅茶のような風味を感じました。 冷前菜盛り合わせ的なものと一緒に♪
kon