ワイン | Dynasty Medium Dry White Wine | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
烟台まで行ったんですか!? 最近、張裕ワインを開けようかどうしようか迷ってるんですよ。知ってる人は知っている中国ワインの美味しさ。実は勿体なくて..^.^ 中国ワインで白は珍しいから私も見掛けたら買っちゃいますね。お土産ワインの投稿楽しみにしてます!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
PdCVさんもお持ちなんですね。中国ワイン無視できないです! 今回同時に行った人にも手伝って貰い、赤・白・アイスワインと欲張って買ってきちゃいました。烟台なかなか行く機会も少ないのでいつ飲もうか迷っちゃいます。
taku369
昔、天安門事件よりも昔 北京で暮らしてた頃このワインを箱買いして自室で半年位寝かせてから飲んでました。 若い時に飲むと軽すぎて深み無しなのに、この寝かしを入れると最高の味になります。 中国出張の自分自身へのご褒美におすすめします。
田村幸雄
田村幸雄さん 寝かすは大事な要素ですね!私も07年〜の駐在時には色々買ってみましたが、寝かすはしていませんでした。今は出張にも出られませんが、次回訪中後に試してみます
taku369
中国出張 Chinaワイン 今回出張は上海拠点に広東省:汕頭と山東省:烟台に 、烟台には中国古参のワイナリー@張裕酒城(張裕ワイナリー)がある、残念ながらお仕事にて寄り道が出来なかったものの、高速道路から遠目で見かけることは出来たのが幸い。空港でお土産ワインを購入、後日アップ予定です。 本 王朝ワインは天津産、前回は赤だったので、今回は白をスーパーで購入。主品種は霞多麗(シャルドネ) 黄色がかっている、青リンゴ・花の香り・パイナップルの香りがあるものの、香りは大人しい。 後味に酸味が強く、海鮮系の中華に合いそう。
taku369