ワイン | Pasos de San Martín(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
テーブルクロスも大皿も異国情緒が溢れる陽気なラテンの風が吹いていますね。
Wolverine
お茄子が美味しそー✨✨
アトリエ空
ウルヴァリンさん ランチョンマットはアメリカのものだと思いますが、お皿はメキシコの原産地呼称登録された手工芸品でトナラ焼といいます。料理が貧相でもお皿が立派だと食卓が華やぎます(^_^*)
ぺんぺん
空さん 皮がやや硬めでしたが、ミートソースは出来合いのものを使う誘惑に勝って手作りしたので、美味しくできました((*´∀`*))
ぺんぺん
メキシコ産のトナラ焼き 初めて知りました。 素朴な風あいが魅力的 ですね。
Wolverine
ウルヴァリンさん! 深夜に書いてたせいかとんでもない間違いを‼︎ このお皿はトナラ焼ではなくタラベラ焼です❗️ 失礼しました(o_ _)o
ぺんぺん
(^_^)ゞ
Wolverine
ナバーラのガルナッチャ vinicaでの評価は低いようですが、私にはストライク(´v`o)♡ 表示ほどアルコールの高さを感じないミディアムボディ 赤や紫の果実に柔らかいスパイス、プルーンやイチジクなど熟成を感じさせるドライフルーツ、赤い花 米茄子にミートソースを詰めてチーズをのせて焼いてみました。 しばらくろくな料理を作ってなかったので、毎日限られた材料で料理する生活にはクックパッドが欠かせません。
ぺんぺん