ビーニャ・オチャガビア社は、チリの“葡萄栽培の父”と称えられるシルベストーレ・オチャガビア氏が1851年に創設した由緒あるワイナリーです。
彼はフランスでワインの醸造学を学んだ後、高級葡萄品種の苗を持ち帰り、チリに本格的なワインづくりをもたらしました。
近くの里で300円という激安価格でしたので思わず購入。
ダメだったら料理用で...
うーん、これは二日酔いしそうなアルコール臭。
開け始めは微炭酸のような弾ける感じがします。
ぐっとは来ないけどデイリーで一日半分なら頭も痛くならないかな。
About 300yen
Jul 2014 in Kanagawa at salami lake
ビーニャ・オチャガビア社は、チリの“葡萄栽培の父”と称えられるシルベストーレ・オチャガビア氏が1851年に創設した由緒あるワイナリーです。 彼はフランスでワインの醸造学を学んだ後、高級葡萄品種の苗を持ち帰り、チリに本格的なワインづくりをもたらしました。 近くの里で300円という激安価格でしたので思わず購入。 ダメだったら料理用で... うーん、これは二日酔いしそうなアルコール臭。 開け始めは微炭酸のような弾ける感じがします。 ぐっとは来ないけどデイリーで一日半分なら頭も痛くならないかな。 About 300yen Jul 2014 in Kanagawa at salami lake
WINE NINJA