ワイン | Nino Franco Rustico | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっ、いいですね~( ^^) これぞこの世に2つとないProseccoかなと思います。無数に存在するProsecco Superioreの中でもプロセッコらしくない個性を存分に発揮してるのがこちらのRustico。藁を感じたのはおそらく長い時間を掛けたシュール・リー製法によるもの。 こちらは過去もNVとしてリリースされてますが何故かコルクの頭にVTの刻印!? 年ごとに国際評価も変化しているのでおそらくヴィンテージ2020なんでしょうね。 私の話はホントはまだまだ尽きないですが、最上級のValdobbiadene Prosecco生産者ですので是非また追いかけてみて下さい。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん ありがとうございます!確かに他のとは少し違った個性を感じる味わいでした(^^)なるほど!この香りと旨味はシュール・リーによるものなんですねφ(.. )メモメモ 色々検索してみましたが、ヴィンテージは2020年ぽいですね☆単一ヴィンテージでボトリングしているとの記載を見つけました。そして、単一畑の葡萄をブレンドしているともありましたので、その土地の味を素直に感じられるものだったのでしょうか☆ 初めて頂いた最上級の生産者さんの造るプロセッコ、是非他のキュヴェも含めて色々と頂いてみたいと思います♪
時空
注ぎたてはものすごく泡立って粘性を感じます。 とても綺麗なレモンイエロー。 柑橘の香りと綿菓子や藁のようなアロマが広がります。 頂いてみると酸はしっかりありますがとても柔らかくて、ほんのりとした甘みと共存してます。蜜柑の房を食した後のような余韻と苦味、そこに少しのタンニンが加わります。 泡は細かめですが、程々に心地良く弾けていて気持ち良く、美味しいです(^^) ところで、ヴィンテージは2020年で良いのでしょうか? そんな感じのワイン。
時空