ワイン | Enderle & Moll Weiss & Grau(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗なお色ですね〜 ドイツのオレンジは初めて見ました! 翌日まで続く薔薇のアロマ✨ 素敵です♡ ホワイトボロネーゼは空さんのお得意メニュー♪ いつもながらとっても美味しそうです!
ゆーも
うんと~、うんと~…… いつも品種のドイツ語表記がスムーズに頭で変換できません…(´-ω-`)ウント~ ドイツのオレンジ、見たことありません!飲んでみたいです♪
盆ケン
ドイツのオレンジワインってあるんですね〜! パスタおいしそうだし、合いそうですね〜(´﹃`)
AYA☆
ドイツのオレンジワイン❣φ(..)メモメモ♫ ホワイトボロネーゼ❣作りましたがとても美味しかったです୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ アリガトウゴザイマス♡ また作ってみます〜♪
meryL
ゆーもさん ありがとうございます✨ そーなんです!お店でおススメされて購入しました。 とっても良い香りで美味しかったです! 2600円てとこもコスパ良いと思います!! ホワイトボロネーゼ大量に作って冷凍して送りましょうか?(^^)
アトリエ空
盆ケンさん ありがとうございます✨ 僕もすぐにはドイツ語表記覚えられないです〜!^^; あ、このワインはオススメですよー!きっと盆ケンさんお好きやと思います〜!お値段もめっちゃ良心的やと思います〜!
アトリエ空
AYAさん ありがとうございます✨ うちの定番パスタ!万能です!笑っ
アトリエ空
meryLさん ありがとうございます✨ おお!ホワイトボロネーゼ作られたのですねー(^^)ヤター!! ワインはオレンジワインがお好きなら美味しいと思います〜!!
アトリエ空
ドイツって割と北にあるので、ワインの生産地がドイツの中では南西側のアルザスに近い方に多いというイメージがあります(・∀・)←イメージだけでものを語る人
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございます✨ 全然地理詳しくないですっっ! あとドイツワインの生産地もあまり知らず…まだまだですね〜(^^)←ただ飲んでばかりな人
アトリエ空
お色からロゼかと思いました〜 オレンジのナチュールに、ホワイトポロネーゼ、想像しただけでも、合いそうです♡ ドイツって、ワイン産地、バッカさんの言うように偏ってますよね!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
mamiko·˖✶
mamikoさん ありがとうございます✨ ロゼに近い色でしたっ! ホワイトボロネーゼはワインどれも合わせやすいかもっっ! ドイツのワインの産地ググってみましたっ!本当南西部に多いんですねー(^^)
アトリエ空
ドイツのオレンジワイン♪♪薔薇感のあるワインは好みのタイプです^ ^良さそうですね♪ 旧東ドイツ側のワイン産地ってみたことないです。寒すぎて作れない?とかなのか疑問に思ったりします!
kon
ワイン名が何かの呪文としか思えません(笑)
糖質制限の男
konさん ありがとうございます✨ めっちゃ薔薇でした〜!! 今まではドイツの産地なんて気にしてなかったのですがググったら本当偏ってますねー(^^) このワインはとても良かったのでおすすめですー!!是非是非!
アトリエ空
糖質制限の男さん ありがとうございます✨ ドイツ語て発音難しいっっ! 葡萄も何故か語尾にブルグンダーがつくのが多いですしっ!(^^)←何でかは知らない人
アトリエ空
エンデルレ・ウント・モル ブルグンダー ヴァイス・ウント・グラウ 2018 ドイツのオレンジワイン グラウブルグンダー60% ヴァイスブルグンダー40% ピノ・グリとピノ・ブランで良いのかな? ドイツですがアルザスと隣接している所らしいです。 少し酵母感、薔薇、もも?、 味わいも薔薇ぽさがしっかり、超微炭酸、タンニンも。 アルザスのナチュールぽい感じ、とっても美味しい〜 次の日も薔薇感はしっかりしてます〜! お供 ホワイトボロネーゼ 盛り付け雑!笑っ
アトリエ空