ワイン | 動鳴気 Doumeki(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ふふっ(^.^) たぶん飲み頃を越してしまった感じでしたよね! きっと抜栓仕立ては良かったのかも‼️ これもまたワインですよね(*´∀`*)
潤子
抜栓仕立てはもうちょっと良かったかなと! けっこう癖がある葡萄なので正直皆んなが気に入ることはないと思ってたので素直に無理って言ってもらえると分かりやすくて嬉しいです(^^) ちなみに自分も甲斐ノワールは苦手(笑)
YD
潤子さん そうですね、 いろいろ勉強になります! ワインは味の変化も楽しみですが、飲みごろを知るのも大事なんね♪
えむ お嬢
YDさん そうそう、クセがスゴいんじゃ~~笑 てか、葡萄にクセがあるんですねー。いや、いい体験ができましたよー笑
えむ お嬢
そうそう、けっこう曲者な葡萄!! まだ熟成してたから柔らかめやったかも。若いともっとクセあるかな^_^; まぁこの和歌山産ワインは同郷のパルルさんのために持参したから味は気にしてません!←キッパリ(笑)
YD
BBQ &お花見ワイン会5 テーマ:動物エチケット番外編 こちらはYDさん持参のワイン ご、ごめんなさい、、、 樽香がキツくてムリでした。 ブルーチーズやスモークサーモンと合いそうなお味。わたしには大人過ぎました~~汗
えむ お嬢