ワイン | 高畠ワイン Barrique Cabernet Sauvignon(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本のワインて全然飲んだことないんですけど よく考えたらブドウ品種って。。。なんだろ売って、、! カベルネとかもあるんですね(O_O) 甲州しか知らないっていう( ̄∇ ̄;)
R!
日本のワインを飲むたびに日本の良さを再発見できます! 代表的な品種は全部あるんじゃないでしょうか^ ^
aeroquai
そうなんですね! 美味しいんだなあ! ワイン飲み始めた20歳頃に日本のメルシャンワインとかも飲むじゃないですか。 その時に日本のワインは2度と飲みたくないと思ったのです(爆笑) でも時代が変わって ワインも本物になってるんですね! マッサンと、同じ世界かー!
R!
最近評価が高まってるみたいですよ日本のワイン。 マッサンはみてません^^;
aeroquai
本日が2日目であります^ ^ 樽由来の濃ゆいバニラ香がとても印象的な日本のカベルネちゃん♬ 全体の構成がとても繊細なバランスの上に保たれており、独特な方向へ誘う余韻が日本特有の風土と日本人の心を表現しているように感じました。 なみなみと注いでも底が透けて見える。 グラスの中の日本は控えめな物腰であるが、とても饒舌でもありました✨
aeroquai