ワイン | Giuseppe & Luigi Pinot Grigio | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインとお料理が美味しくて楽しそう~。
どら
ローマよりベネチアのほうが美味しかったです(^^)
ina☆
ローマより、ベネチアが美味かったのか〜〜 私はローマかもしれない、 て言うか パニーニが美味すぎる店があって 今度もあそこ行きたいし(╹◡╹)
R!
ふだんあまり食べないようなシーフードが美味しかったです。 ローマは観光で歩き回って、夜ご飯の時間が遅すぎたり、あまりお店を選ぶ余裕がありませんでした。。 かなり行き当たりばったりでした(^^;) パニーニは駅のお店で買って食べただけでしたので、そんな美味しいのを食べてみたかったですね~( 〃▽〃)
ina☆
ベネチア3日目の夕食はシーフードのピザが食べたくてホテル近くのピッツァリアと書いてあるお店に。 リストランテ・アラアクイラ? Ristorante All'Aquila 店員は日本語単語を適当に使いながらやたらコミュニケーションをとってくる。ジョークも多い。カジュアルなお店。 ロブスターのパスタとか薦めてくるが、100g あたり8ユーロ。 シェアするなら300gで24ユーロくらい。 お薦めは断り、食べていなかったオリーブオイル系のシュリンプバジルパスタとシーフードのピザ。 ワインはピノグリージョ。 ハーフで12ユーロ。 パスタは味が薄いけどシュリンプがしっかり味が付いていて良いバランス。 シーフードピザは具がたくさんで、魚介の香りで美味しい。 ワインも魚介の臭みが増したりせず旨い。 これまでの印象からピノグリージョはソーヴィニヨンブランとソアーヴェの中間くらいのボリュームなイメージに。 お店の名前が知りたくて検索したら、ぼったくり扱いの低評価!Σ( ̄□ ̄;) 私はふつうに美味しく頂けました。 全部で44ユーロ。
ina☆