ワイン | 胎内高原ワイン Assemblage Rosée(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大きめグラスでしっかり味わってますね。辛口ロゼならちょうど良さそうですね~。アジフライ美味しそう!お腹減った
ひろゆき☆☆
明日のアップが楽しみです(*^o^)/\(^-^*) 力強くてどっしり、国産ロゼここにありですね(^-^)v
osamu.ogawa.71
肉塊ゴイスー❤❤((゚Å゚)) なんか「〇〇〇っう"ぁいげるとれーべ?」っていう東北訛りのようなぶどう、気になりますッッ(´・ω・`) (適当)
-sayuri-
ゆーもちゃんロゼは、冷やし過ぎては、いけなかったのですね☆(≧∀≦*)ノ これまた、知らないぶどう品種出てきました(笑) ステーキの迫力がすごいです!ヨダレww
里ちゃん
蔵王の不耕起 無肥料 無科学農業 世界に広がってますね。 粘土質なので、メルローが決め手でしょうか?
h
確かに、ステーキ気合い入ってる。
h
こういうエチケット好きです(^^)
コジモ3世
とても濃い色のロゼですね(^^) どっしり重めな感じが伝わって来ます♫
Yuji♪☆
清潔感のあるエチケットの綺麗な赤のロゼですねー。 生産本数も少なくて貴重そう…。 手に入れば飲んでみたいですー(^^)
ピノピノ
ひろゆきさん 実はボルドーと比べたのですが、 こちらの方が香りが良く分かったので♪ アジフライは米粉とおから粉で大葉を一緒に 揚げました。
toranosuke★
osamuさん 確認したら追記します♪ 国産ロゼは経験が殆ど無いので、 もう少し色々飲まないとです…
toranosuke★
さゆたん あははは〜(笑) べ、が最後に来るから? オモロー(*≧∀≦*)
toranosuke★
あーっトラさん!1/1131本君飲んでくださって( ´艸`)ウレシイ だーさんも今日飲んでくださってロゼニャーン祭り(@_@)キラーン! お色を裏切るどっしり感なんですね〜 ↑実はまだ、ゆーも飲んでません(笑) 早く飲まなきゃー!!!
ゆーも
里ちゃんさん 温度は難しいですね〜 でも変化を楽しむのは楽しいです! 里ちゃんさんも、ステーキが食べたくな〜る〜 (笑)
toranosuke★
hiroさん どうなんでしょう… でも50%ずつなのですよね〜 ツヴァイゲルトレーベ100%を飲んだことがないので、 何ともコメントのしようがありませんが… とにかく肉系ガツン系です(*≧∀≦*)
toranosuke★
コジコジさん センスが光っていますよね〜 本当にオシャレです(*´꒳`*)❤︎
toranosuke★
Yujiさん 本当にドスン! ってかんじでした(笑) 軽めの赤より重いかもです٩( 'ω' )و
toranosuke★
Cabernet Sauvignonと Merlot,とZweigeltrebeと Furano Nigouの混合は試飲した事がありますが、 て 混ぜ過ぎてて 違うセパージュですね^_^;
カボチャ大王
ピノピノさん こちらはメルロー100%のロゼもあるようです。 私は初めての味わいでしたので、 何度も何度も確認しちゃいました(*≧∀≦*) 購入できるといいですね✨
toranosuke★
ゆーもさん 早速マサさんとこで答え合せして来ました♪ って、ゆーもさん飲んでなかったのですね(笑) 鰻の蒲焼とか、 餃子や四川の麻婆豆腐なんかにも合いそうでした✨
toranosuke★
カボチャンさま そこまで色々だとさすがに別物でしょうね(笑)
toranosuke★
一人ガッツンステーキ✨ 気持ちわかります~♥ 明日の分もまだ残ってるなんて 大事に飲んでますね♪ ボリューミィな国産ロゼ すごいなぁ~(≧▽≦)♥
みか吉
とらさん奇遇ですね(^^) まさかブルゴーニュグラスで同じ日にアップが重なるとは思いませんでした! 美味しいロゼでしたねー(*^^*)❤
Da Masa
お料理美味しそー(≧∀≦) って綺麗なロゼですねー。 チョイ濃いめのロゼは肉に合うっとメモメモ〜 また知らない葡萄出てきた〜。噛んでまいそー笑
アトリエ空
みか吉さん 共感していただけて嬉しいですぅ❤︎ このロゼは本当に面白い一本だと 思いました✨
toranosuke★
マサさん ビックリですよね(´⊙ω⊙`) 運命でしょうか? 何の?(笑) グラスはマサさんの以前のレクチャーに 従いましたが、シックリ来ました♪
toranosuke★
空さんで、 餃子が浮かんで来ちゃった… うううううううううう( ;´Д`)
toranosuke★
そんな餃子食べてるイメージですかねー笑
アトリエ空
ハイ…(笑) お陰さまでこのワインのベストマリアージュが 完成致しました(追記ご参照ください)⬆︎ (о´∀`о)❤️
toranosuke★
思い出して、餃子食べて頂いてありがとうございます✨
アトリエ空
トラさん( ´艸`)スゴ-イ! 了解です!飲む時は時間かけます!
ゆーも
5人で飲んだから、すぐに終わっちゃいましたよー(*_*;
Da Masa
toranosukeさん こんばんは〜初めまして^ ^ ゆーもさんのおすすめで訪問させて頂きました。 このロゼ面白いですよね! 私は良く冷やして小振りのグラスで頂きました。その日は食べるものがカレーしかなかったんですけど(^-^; カレーのスパイシー感とも妙に合って美味しかったですよ^ ^ でも、肉とか餃子・四川麻婆の方が確かに合いそうですね(笑) 4日目まで持たせれば良かったぁ〜残念! フォローさせて頂きま〜す。ただのワイン好きですが宜しくお願いします。
Mineji
空さん いえいえ(笑)
toranosuke★
ゆーもさん 優しいローヌさんみたいに開いてくれるはずです✨
toranosuke★
マサさん でも美味しくいただけたのならd(^_^o)
toranosuke★
Minejiさん フォローくださりありがとうございます! ゆーもさんのおすすめとは恐縮です(//∇//) 冷やしてカレーですか! でも開けたては強かったので、 スパイシーなカレーには合うのではないでしょうか。 私は初めての味わいでしたので、 色々と試してみましたが、 本当に面白い経験をさせていただきました♪
toranosuke★
素敵な食卓〜♪( ˘ ³˘)♡ ロゼなのにデキャンタ必要かも?ブルゴーニュグラス??ロゼの経験値が低すぎて全くやろうと思いつかないです(˙ ૄ˙ )
snow☆(冬眠中)
目の前にこのワインが並んでいて、こちらの投稿を拝見し即買いしちゃいました! 教えていただいてありがとうございます。飲むのが楽しみです♪
Maki Kamakura
やっといただくことができました〜 ゆーもさんにいただいたロゼ✨ ありがとうございますo(^▽^)o 新潟の胎内高原ワイナリーの アッサンブラージュ ロゼ2014❤︎ 初めてのツヴァイゲルトレーベと、 メルローのセパージュ。 イチゴジャムやチェリー、 ラムレーズンのようなアロマ。 少し冷やしてみたのですが、 力強いボリュームが全壊で、 アジフライが押され気味… 相方は「飲みやすくて美味しいなぁ!」 と気に入ったようです。 でも、こんなもんじゃないはず… と相方が中国へ戻って行った今日のランチに ガツンとステーキに合わせてみました。 温度を上げてみたところ、 イチジクジャムのようなアロマも 加わり複雑さが増してきましたが、 やはりどっしりと重めでかなりの辛口です。 でも、ステーキには相性バッチリでした! お肉にはもってこいのロゼだと思います。 明日はどうなるか、 楽しみです(о´∀`о)♪ 追記 4日目(3回目)は、 香りの要素や強さに変化はありませんが、 味わいはようやく心を開いたような優しさと落ち着きを見せてくれました。 ミツのような甘さを、 繊細なワインの要素が包み込んで… 確実に美味しく変化していました。 空さんのアイコンで餃子を思い出し、 そのまま王将へ走り餃子と合わせたところ… 小躍りする程合いましたヽ(´▽`)/ 日本のワインなので、 日本の黒酢とバルサミコ酢に四川のラー油で いただきました。 もしかしたら、最初にデキャンタージュしても良かったワインだったと思うのと、 限りなくボルドー赤に近い気がしました。
toranosuke★