ワイン | Cigliano Chianti Classico(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バリックは使わずゆっくりと大樽のみで熟成される昔ながらのキャンティクラシコですよね。チリアーノ、久しぶりに飲みたくなりました。確かこちらか、リゼルヴァかは忘れましたが僕も投稿済みです(^-^)
YUTAKA。
今楽天でこのキャンティ クラシコをポチろうとしたら、売れ切れでした…、残念 (>_<)
遠藤 博美 ♂
YUTAKAさん。 昔ながらのCCですよね~。 果実味がしっかりしている間に飲めてよかったです。(*^-^*)
どら
遠藤さん。 CCの12もだんだん無くなって来ましたね。 RDM14をこれからリサーチです。(^-^)
どら
先日どらさんがアップしていたスカレッティのキャンティ・クラシコ、私も飲みたくなってゲットしたばかりです♪このチリアーノも気になりますっ!
pump0915
Abeさん。 スカレッティのキャンティ・クラシコ、エチケッタも綺麗でゲットしたくなりますね~。中味も果実味が楽しめます。このキャンティ・クラシコは酸がこなれてス~っと飲めるし抜栓して時間をかければ複雑な香りも出てきました。(^-^)
どら
大御所の皆さん推しのCC…私も探して飲んでみないといけませんね!(^ー^)
高山剛
高山シェフ。 バリックを使っていないので果実味をしっとり楽しめました。力強さより上品なCC、最近こちらのタイプが好みかもしれません。(^-^)
どら
numeroさん。 濃い濃いフルボディが好みの時もまえ~にありましたが、だんだん刺激の穏やかなこんなワインがホッとします。(笑)
どら
チリアーノのキャンティ・クラシコ12 遊び疲れた(笑)身体に優しい、穏やかな酸と果実のエレガンテな味わい。 ホッとしました。
どら