ワイン | Nino Negri Mazèr Valtellina Superiore Inferno(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最初の段落〜カタカナが8割?で目がチカチカして文章が入ってきませんでした^^;笑 合格という事で美味しかった事は分かりました♥アハハ… お味噌汁とパスタ♡和洋折衷〜アリです◟̆◞̆❤︎
mamiko·˖✶
ひろゆきさんの、前半の文章が外国語に見えました(´-`).。oO(笑) お料理が美味しそうな事しか理解できない里ちゃんですw 徐々に慣れますので、お待ちください (T▽T)アハハ!
里ちゃん
のんびり週末(*´꒳`*)イイデスネ- 美味しいにゃーんに 美味しいごはん しあわせ♡
ゆーも
出た!久しぶりに聞くキアヴェンナスカ。 ネッビオーロだってこと、覚えましたよ、vinicaで! 勉強させられるなあ、vinicaには(笑)(*^^*) また、覚えちゃう(笑) で、ひろゆきさん、合格点 \(^-^)/
pochiji
マミリン♥ うーん、いっぱい書いたらカタカナだらけになりました。自分の言葉は苦手…。酔っていると変なこと書きそう。 ネッビオーロっぽくは無いけど、まあまあの赤だとは思いました。酸味と余韻のバランスはピノっぽいと思います!
ひろゆき☆☆
ちんたら と ぐうたら なんかいいですね~✨ 絵本に出てくる主人公の名前みたい。ぐりとぐらみたいな…
みか吉
里ちゃん 訳わからん説明ですみません。もっとワインの味わいが伝わるような文章勉強します!
ひろゆき☆☆
ゆーもさん ほとんどのんびり週末ですけどね。たまに忙しい週末もあります…
ひろゆき☆☆
pochijiさん ピエモンテのネッビオーロと、ロンバルディアのキアヴェンナスカが同じブドウとは思えませんが、こんなもんなかぁっと。
ひろゆき☆☆
みか吉さん ぐりとぐらの絵本は全部読んだことないんですが、ぐりとぐらの絵本にメニューを貼ったお店(イタリアン)が池袋にありまして、久しぶりに思い出しました! 久しく行ってません。10年ぶりに行ったら、いっぱい知っている空ボトルが棚に並んでました。ドンダケノンデイルノカ…
ひろゆき☆☆
モンテお好きですよね! ニーノネグリも飲んでみたいですねー。スフォルツァートは高かったような…。チンクエ・ステッレって言うんですねー。
ピノピノ
赤に合いそうなものばかり〜♪ 味噌は合いますよねー(^^)
アトリエ空
ニーノ・ネグリいいですよね♪私も大好きな造り手ですっ!
pump0915
ピノピノさん モンテ物産好きです。 スフルサートは1万円ぐらいしますね~
ひろゆき☆☆
空さん 味噌汁はワインのお供定番です。
ひろゆき☆☆
ニーノ・ネグリすごい急斜面なブドウ畑があるらしいですよね。
ひろゆき☆☆
↑Abeさん
ひろゆき☆☆
インフェルノは地獄の意味ですよね。 そうとう ブドウを造るには厳しい条件の場所なんですかねー
コジモ3世
numeroさん 赤味噌と赤ワイン確実に合います!笑
アトリエ空
今日仕事でソムリエとまさにその、 キアヴェンナスカの話をしていたんですよ〜 ネッピオーロは私的には難しくて、 ひろゆきさんのコメント拝見して飲んでみたくなりました✨ ブクマさせていただきます❤️
toranosuke★
コジモさん 地獄ですか。その中でも頑張って作ってます、てことですかね
ひろゆき☆☆
vino rossoさん チンクエ・ステッレは別格のようにうまいです。値段も別格!
ひろゆき☆☆
numeroさん 味噌汁とワイン、慣れですね。ワイン飲む度にスープとやらつくれませんよ。
ひろゆき☆☆
空さん 味噌汁連盟!フォローありがとうございます!
ひろゆき☆☆
Toranosukeさん キアヴェンナスカもネッビオーロもイタリアの中では難しいブドウだとは思いますよ。 それでも飲み頃じゃないボルドーよりは、ずっとまろやかで美味しいとは思います(o^^o)
ひろゆき☆☆
numeroさん カクキューって八丁味噌のメーカーなんですね(笑)。うちのはまるや八丁味噌でした。白味噌と合わせにしてます。
ひろゆき☆☆
うちは八丁味噌、カクキューです〜♪(^^) 味噌汁同盟〜〜(^^)
アトリエ空
空さん カクキュー売っているんですね。近所のスーパーみてみます。
ひろゆき☆☆
このニーノ・ネグリのマゼール…インフェルノ、去年飲みました(^^) 確かにピノっぽいと思いましたー♫
Yuji♪☆
Yujiさん スフルサートは陰干しですけど、これはそのままでしょうね。凝縮感の違いでしょうか
ひろゆき☆☆
ロンバルディアのニーノ・ネグリのマゼール・ヴァルテッリーナ・スーペリオーレ・インフェルノ。ブドウはキアヴェンナスカ。ピエモンテでいうネッビオーロですね。ヴァルテッリーナ・スーペリオーレでDOCGだそうです。知らんかった。ちなみにチンクエ・ステッレはスフルサート・ディ・ヴァルテッリーナのDOCGだそうです。知らんかった。 伊勢丹の世界のワイン展でモンテ物産でさりげなく勧められたワイン。軽いかと思いきや意外とタンニンしっかり。余韻もそこそこあるので、早めになくなりました。合格ですね。 鶏肉の照り焼き ぶりのあらの味噌汁 ペンネのトマトソース ちんたらと、ぐうたらしてたら週末終わってしまった。(T_T)
ひろゆき☆☆