ワイン | Pighin Collio Ribolla Gialla(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは、今日帰宅したところです。昨日今日はイースター祝日で、イタリア中がごちそう食べてるというのに、アリタリアの超残念な機内食でした。 Collio行ってきましたよ。リボッラ・ジャッラのスプマンテがおいしかったです。 ついでにポストイナの鍾乳洞にも行きました。ついでに、と言うにはちょっと遠かった。 今回まともな食事は、ウディネとマルペンサで食べた2回のみ。あとは高くてまずいセルフサービスとパニーノとか。 Signorvino 良かったですよ。高級エノテカ、値段も割とリーズナブル。ボローニャにもありますね。Verona 近郊のお店にはLuganaいっぱいあって、2016のはおいしかったです。 Signorvino は品揃え良いので、今度ガヴィ探してみてください。
Tsuyuno Harema
Tsuyuno Haremaさん、こんばんは! Vinitalyお疲れ様でした!! Collioのリボッラ・ジャッラのスプマンテ!飲みたいです〜そして、ポストイナの鍾乳洞、、、行きたい。どうでしたか? Signorvinoってエノテカ知らなくて、ボローニャにあるって事で調べたら!!!あんなところに出来てたっ!!と驚きです。 いつも通ってるど真ん中で灯台下暗しでした。 絶対にガヴィはありそうなので、旦那と次はアペに行くついでに見てみようという話になってます。情報ありがとうございました!
Izumi HAYASHI
Signorvinoは、日本でもよく知られている、トップクラスのワインが並んでます。ものによっては日本で買うのと同じくらいの値段のものもあります。ティモラッソ、ナシェッタ、トルコラートを買いました。 併設のレストランはおいしくなかったです。 ポストイナは、1時間のガイド付きツアー(イタリア語)。うち30分は徒歩で洞内まわったので疲れました。この世のものと思えない光景でしたよ。 ウディネからミラノに戻る途中、Piovene Rochette(VI)の旦那の実家(旦那は日本に置いてきたのに)に一瞬寄る、という弾丸ツアーでした。 Signorvino にしょっちゅう行けるなんてうらやまし〜
Tsuyuno Harema
Tsuyuno Haremaさん、こんばんは! ティモラッソと、ナシェッタ、トルコラートは初めて聞きました。まだまだ知らないワインだらけです。 Signorvinoでトップクラスのワインを勉強してきます(笑) ポイストナのこの世のものと思えない光景はいつか見て見たいです! 旦那さんは、ヴィツェンツァの方なんですね。 弾丸ツアーお疲れ様でした〜(^○^)
Izumi HAYASHI
実は昨日食べた天ぷらに合わせて購入。 本当はフォロワーさんから天ぷらにはガヴィが良いと教えて貰ったのでガヴィが良かったが、行きつけのエノテカには置いてなかった。くぅぅうーー残念!!! 今度は逆にガヴィが探せたら天ぷらにしようと思う。 そして、私が胃のヘルニアになったせいで、特に白ワインががぶ飲み出来なくなったので、次の日に消費という事で、本日ニョッキに合わせて。
Izumi HAYASHI