ワイン | Dom. Pégau Châteauneuf du Pape Blanc Cuvée A Tempo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは〜✨ 10年後、もう一度同じメンバーで飲みたいと思われる事❢に上手く書けませんか…羨ましいです♡
meryL
美味しいヌフパプブラン、ご馳走さまでした✨ 泣く子も黙るペゴーの神々しいエチケット!若々しくも重厚感もありバランスの取れた素晴らしいワインでしたね〜…10年後?ヨボヨボになってもMさんに集合しましょう♪( ´θ`)ノ♡
-
meryL さま、10年後みんな揃いますでしょうか、だれか欠けてるかも〜〜(特に最年長の私)、もしくは衝動的に飲んでしまってるかも、10年後なんて確約はできません、笑
麿
mihoさん、10年後はもっと厚かましくなってシェフに無理難題言って困らせたいですね、笑 いつものことながら、お料理が素晴らしいのでワインも相乗効果でおいしく飲めて、本当に楽しいひと時です。(^^)
麿
先日はご馳走さまでした^_^ これ本当美味しかったですよねー✨さて、10年後はどのようになってるんでしょうね、このメンバーもワインも♪( ´▽`)笑
masamin♡
3本目はうってかわって ヌフパプのドメーヌ ぺゴー キュヴェ ア テンポ2016です 最初の方は閉じてたんですが 時間の経過とともに本領の片鱗を 垣間見た気がします。 最優良年のみ作られる特別な キュヴェでPP97 2016は南ローヌでは偉大な年らしいです。 ボトリングから数年が1回目の飲み頃 まさに今日のタイミングです。 パイナップルや白桃など 厚みのあるクリーンなアロマ 香りの量も豊富です。 カチンコチンのミネラルと中庸の酸 やがて白い花やミントのエレガントな 雰囲気に包まれました。 とは言っても やはり熟成した方が魅力的なようです。 10年20年経った時にどのように 変貌しているのでしょうか。 自家熟成中のもう1本は、 2030年あたりに今日のメンバーで 飲んでみたいです(^^)
麿