ワイン | Lammidia Rosato(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケットが目を引きますねぇ‼️ せとかモッツァレラのカプレーゼは絶対に美味しいですねぇ(*˙︶˙*)☆*°
江川
モンテプルチアーノのロゼは未経験ですが、凝縮度が高い品種なだけに超絶美味しそう\(゚o゚;; ) /探サナキャ ボトルで飲んで気付くことありますよね〜☆ うさぎちゃんがめちゃくちゃかわいい(о´∀`о) /(=╹x╹=)\ピョーン
Go Coo Madaux
虎之介さんと梅ですか。春っぽくて良いですね(^^) 今日は少し暖かくなりましたし…納戸のワインをなんとかせねば^^;
bacchanale
せとかモッツァレラ♡ 絶対やる٩(*'ω'*)و
tubaki
手のマークのロゼですね! 新潟においでの時はロッソ でしたが ロゼも美味しそうです〜 虎之介さんと梅♡春のはじまりですね♡
ゆーも
江川さん インパクトあるので忘れなかったです⤴︎ 旬のフルーツとモッツアレラはロゼや泡には最高の お供ですよね+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
Go Coo Madauxさん やはり色合いはモンプルらしいですが、 ナチュールなのもあると思うのですが、 とても柔らかく造られていました。 スルスル飲めてお料理にも良く合うので是非✨
toranosuke★
バッカさん 実は河津桜なのです⚘˖* セラーに入らないワインは、これから辛い季節になるので 何とか頑張ってもらうしかないですね(;´д`) SO2無添加だけは全てセラーへ入れてます。
toranosuke★
tubakiさん 絶対ですか(笑) 美味しいですよ〜(๑´ڡ`๑)♡♡♡
toranosuke★
ゆーもさん ロッソでしたっけ! よく覚えていますね〜 きっとロッソも美味しいと思います⤴︎ 虎之介と見たのは河津桜です✨✨✨
toranosuke★
おはようございます❢ 印象的なエチケットですね♡(*゚O゚*)))) ボトルで飲むと違いますか〜(ˊ˘ˋ*) せとかモッツアレラのカプレーゼ♫色合いも春って感じで美味しそう〜わたしもマネッコしますゥ♫ おォ〜キノコ王子様のキノコとアンチョビ炒❢本当にケッパーが良いお仕事してました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 可愛い虎之介ちゃんのお鼻の下の色がホンノリピンクで河津桜の色がついたようです❤春♫待ち遠しい〜ですね₍₍ ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾✨
meryL
濃いめのロゼ!美味しそうです〜✨✨
アトリエ空
meryLさん (❁´◡`❁)*✲゚*おはようございます♪ 特にナチュールは違いますね〜 せとかもキノコもとても良く合いました⤴︎ ケッパーの存在に改めて感動しました♡ 虎之介とはまだまだ色々出掛けたいと思います✨
toranosuke★
空さん 色合いは濃いのですが味わいは優しくて、 ギャップがまた良かったです⤴︎
toranosuke★
春っぽいお写真が良いですね〜♫ キノコアンチョビ炒めにエビですか!! 今度真似っこさせて頂きます(^^)
Yuji♪☆
ラミーディアロザート2018 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2020年9月の新潟の魔女活動で、 ゆーもさんと行ったお店でグラスで飲んだ時は かなり酸化が進んでいたのですが、 ポテンシャルの高さを感じ、 リベンジしたくて購入していたものです。 スイカや梅、アプリコットなど、 ジューシーでスルスル飲めるナチュール♡ これは好きです⤴︎ 購入して正解でした✨ やっぱりボトルで飲まないと分からないことって ありますよね〜 せとかモッツアレラのカプレーゼ meryLさんが作っていらした Yujiさんのキノコとアンチョビ炒めに海老も入れて みましたが、 ケッパーがビックリする程良いアクセントで クセになる美味しさです( ´༥` )♡ 新宿のイタリアンからお取り寄せした 北イタリア料理は、 スープだけ空豆やコーンを入れてボリュームUP させましたが、 どれもとても美味しくいただきました♡ やっぱり人様が作ってくださる お料理って美味しいですね〜w ワインは北イタリアではありませんが、 相性はとても良かったです⤴︎ 小さな春を見つけた木曜日の夕食でした⚘˖*
toranosuke★