ワイン | Jean de Belmont Santenay Rouge(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちら購入されたんですね♪ 私も見かけました(笑) 状態が不安だったのですが問題なさそうですね! 1本しかなかったですよね^^;惜しいことをしましたー!
kon
konさん 見られたんですね!笑 konさんが置いといてくださったのでありがたく頂きました(^^) 状態はバッチリでしたよ。一応ボーヌ地域なのでまだ若過ぎてきちんと開くか心配でしたが意外にすぐに美味しく飲めました♪
YD
こんにちは、 またまた良いお買い物をなさってますね☆ グラスの違いも興味深いです(^.^) チルドなのに3日しか持たないハンバーグ! もはや生の領域ですね(*゚Д゚*) でも間違いなく美味しそうです☆
Ima
lmaさん こちらはお酒買い取りショップで発見しました! けっこう掘り出し物が安く手に入りますよ^_^ ハンバーグはたしかに新鮮で美味しくリピート確定です。
YD
ジャン ド ベルモン サントネイ 2018年 新樽20%で樽熟期間は12ヶ月 若いボーヌとしては暗い感じではなく艶のあるキレイめな色合い 上品なラズベリーやチェリーに甘草や土の香り♪ 香りは華やかよりは落ち着いた感じなのでブルゴーニュグラスよりも普通の赤用共通グラスの方が集中度があり良かったです! 色合いや香りの感じ通りに、しなやかさのあるこの地区としてはけっこうエレガントな味わいだと感じます(^^) 裏ラベル説明の最後にミネラルと共にフィニッシュと書かれているように飲む途中にはしっかり果実味がありつつ、たしかに余韻は良い意味で軽やかな薄旨系 ボーヌ地域のまだ若いヴィンテージなので最悪かなり固い印象で終わるかも?!とも思ってましたが予想外に開けてすぐから美味しく二人で1時間でほぼ完飲 ワインの説明にあるようにハンバーグ(いつもの伝説のスーパー購入のチルドながら添加物はまったくなく3日以内で食べなきゃいけない新潟の南魚沼にある肉の片山さんの美味しいハンバーグ)によく合いました♪ さらに和食にも合わせて欲しいと書かれていたので、同じ店のお惣菜のカツオ出汁を使った筍と水菜とマグロのツナの和えものにも合いました! 洋食屋さんよりも和食屋さんで飲めた方が活躍しそうに思える一本^_^ vinica投稿は4件しかなく評価は低めで心配でしたが投稿されている方は皆さんどのワインに対しても2.5均一評価なようであまり気にせずに購入して正解 一応、定価は4千円ほどなのでそれだと微妙。。 若いピノで3〜4千円なら南アの方が全体のバランスが優れていると思うのでなかなか良いんですが定価では買わないかな。 今回の2千円ならデイリーブルゴーニュとしては完成度高いですし、南アでも良いピノはないのでとても満足でもう一本欲しいと言うくらいの微妙な具合の価格帯 なので、個人的には2500円なら買う価値アリ 飲む後半になるほどまとまりがありキレイめで料理はできたら和食に合わせたいですね←鰻重によく合いそう!
YD