ワイン | Lucien Le Moine Nuits St Georges 1er Cru Clos des Argillières(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理美味しそうです〜(@ ̄ρ ̄@)♡ いつもながらお上手ですね♡ ワインとも合いそう!
Vanilla
ルモワンヌ〜!ですか!これはいいワインですね〜、ルモワンヌ飲みたくなってきた。。笑
Eiki
NSGのザリジェールですか! ロックでしか見たことがありませんでした!飲み比べたら楽しそうですね〜^ ^ どちらも持っていませんが…(笑) ブルゴーニュでも凄いぜ!ルシアン・ルモワンヌ!
Johannes Brahms Ⅱ
ローストビーフ 、とっても美味しそうです〜♡
ゆーも
Vanillaさん ありがとうございます(*^^*) この日は赤を飲むつもりでいたのでお肉メインにしてみました♫
Yuji♪☆
Eikiさん Eikiさんのルモワンヌ、とても興味あります♫ すごいのが出て来そうですね〜(^^)
Yuji♪☆
Johannes Brahmsさん ロックもこの畑をリリースしてるんですか!! それは素敵な飲み比べですね〜♫ ネットなら揃えられそうですよ(*^^*) どんな畑だろうと思って調べてみたら、なんとあと2本手持ちがありました! ちなみに2本ともロックではありませんでした(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん ありがとうございます(^^) もう少し火を通さないで仕上げたかったんですが、ちょっと焼き時間が長かったみたいです(^^;
Yuji♪☆
おはようございます❣ スゴイゼ❣ルモワンヌ〜♪♪ 自分では見ない地図のお写真が好きです❣(笑) 後10年は大丈夫ですか〜(*´꒳`*)(遠い目) ポテトがとっても美味しそうです❣色がいいですしツルんとしていて♪キノコのサワークリームは万能ですね٩(ˊᗜˋ*)و ローストビーフの下のおソースも上にかかっているおソースも凝ってますね〜(๑´ڡ`๑)♡
meryL
meryLさん ブルゴーニュは地図を待っているので、せっかくなので見てみました(笑) 10年後も20年後も美味しくワインを飲めるようにしたいですね(^^) ポテトとキノコサワークリームはmeryLさんのニョッキがヒントになりました!! ありがとうございます(*^^*) ローストビーフは玉ねぎ赤ワインソースとパプリカのソースを作ってみました♫ お肉には玉ねぎ赤ワインソースの方が合っていました(^^)
Yuji♪☆
私は「なんちゃんってローストビーフ」のなんちゃんが気になりました(・∀・) 私もローストビーフはフライパン派です♪
盆ケン
私が料理をすると、だいたい火を通し過ぎます。 普段は適当なのに、そういうところだけ、無駄に慎重で結果として美味しくないです(・∀・)
bacchanale
盆ケンさん ローストビーフはなんか全然納得出来る仕上がりじゃなかったので「なんちゃって」です(・∀・) レシピで見たのはとても美味しそうだったんですが、自分が作ったのをみてチーンってなりました(^^; 盆ケンさんもフライパン派ですか♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん 僕も同じです(^^; 肉は火を通しすぎ、魚は焼きすぎ、パスタは茹ですぎになる事が多いです(>_<) とにかくひたすら煮込んでおけば良い料理は鍋底を焦がすし、アチャーってなります…
Yuji♪☆
ルシアン・ルモワンヌ✨✨ 赤ワインいただいてみたいです〜(>_<)♡ まだまだ若々しい雰囲気…なるほど。。 ゆっくり時間をかけて楽しみたいですね〜♪ お料理全部、ローストビーフも美味しそうです! よく煮込んで、よく焼く分には、 お腹壊さなくて安心だと思います✨笑 子供の頃は、生肉が好きじゃなくて、 "牛のたたき"は塊で買ってスライスした 端っこの部分ばかり食べてましたww
ほろ苦ココア
ニュイサンジョルジュの赤ワインはのんだことないかもです!美味しそうですね!2枚目の写真にびっくりしましたがポテトだったのですね(^^)
runtou
これ、全部Yujiさんが作ったのですか?すごっ!(๑´ロ`๑) 最近3品目指してますが(少なっ!)、それでもギリギリです笑。ナスのフランが美味しそう♡ あ、私もローストビーフはフライパン派です♪私も何度も火を通しすぎました^^;Yujiさんのはピンク色で大丈夫です!(๑•̀ㅂ•́)و✧w うーん、ワイン美味しそうです〜!( º﹃º )この瓶、重くないですか?笑
mamiko·˖✶
我が家のローストビーフは、スーパーの割引派だと思います。確認はしてないですが・・
糖質制限の男
う。。。 お料理がヤバイくらい美味しそう♡ ブルピノとの相性も完璧でしょうね✨
toranosuke★
ほろ苦ココアさん ルシアンルモワンヌのムルソーを召し上がられていましたね(^^) とっても美味しそうでした♫ ルモワンヌは長く熟成出来るワインのイメージです!! お料理ありがとうございます(*^^*) 確かに、良く焼けばお腹壊さないで良いですね(笑) 子供って生肉のようなブヨブヨした食感の物は苦手ですよね(^^; 端っこばかり食べる気持ちは良く分かります(^^)
Yuji♪☆
hirarunさん hirarunさんがニャイサンジョルジュの赤を召し上がられていないのは意外に思いました! 僕はニャイサンジョルジュの赤は結構好きです(^^) そうですそうです、ポテトです♫ サイコロ状にカットしようと思いましたが、大きい方がインパクトがあるなの思ってこの大きさにしました(笑)
Yuji♪☆
mamikoさん もちろん全部作りましたよ〜(^^) 僕は週に一度4,5品作るだけですから、毎日3品作るmamikoさんの方が何倍もすごいです!! 茄子のフランは炒めて味付けした茄子を、卵、生クリーム、粉チーズ、バジルを混ぜた物と和えてオーブンで焼きました(^^) mamikoさんもフライパン派ですか♫ 火加減は何回か作って覚えないといけませんね(^^;
Yuji♪☆
mamikoさん あ、この瓶むっちゃ重いです(笑)
Yuji♪☆
糖質制限の男さん 僕も普段はローストビーフはスーパーの割引派です(^^) 定価では絶対に買いません(笑)
Yuji♪☆
toranosukeさん お料理ありがとうございます(^^) でもtoranosukeさんが作る健康的なお料理の方が何倍も美味しそうです(*^^*) ワインとの相性はどれもそれなりに良かったです♫
Yuji♪☆
ルシアン・ル・モワンヌの11ニュイ・サン・ジョルジュ 1er cru クロ・デ・ザルジリエール フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール 透明感のある濃い赤。赤黒系果実の熟した甘い香り、酸味のあるファンタグレープのような香り、ちょっと青い茎の香り、次第にシナモンの甘いスパイス、ほんのり腐葉土や紅茶のニュアンス。しっかりした果実味、バランスの良い酸味、滑らかで溶けこんだタンニン。しっかりとしながらキュッと引き締まった官能的な果実の余韻。 昨夜はルモワンヌの赤を開けました(^^) 後半は熟成を感じましたが開けたては思ったよりも若々しく、あと10年くらいは余裕で熟成しそうな雰囲気でした♫ 今の時点でもとても美味しく満足しました!! マッシュルームポタージュ(写真なし)、ポテトとキノコサワークリーム、茄子のフラン、アボカドサーモン、なんちゃんってローストビーフをつまみながら(^^) フライパン一つで出来るローストビーフというのを作ってみましたが、全然うまく出来ませんでした(>_<)
Yuji♪☆