ワイン | 島根ワイナリー 縁結 Koshu | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
銀賞ワイン✨ 苦味少なめでふたりで美味しくいただけるお味…♡ 素敵ですね〜(^^)♪ マッシュルームとポテトとたこのお料理が 気になりますーー✨ ポテトは揚げているのでしょうか??
ほろ苦ココア
島根のワインは飲んだ事 なかったですけど コンクールで高評価なんですね〜 最高賞とコスパ賞の受賞ってのが いいですね!探してみます。 タコじゃがかしらん? ワタシも最近作りました♪ たっぷり添えられたマッシュルーム スライスやピンクペッパーがお洒落✨ この甲州ともあいそうですね〜
takeowl
とても美味しそうな甲州ですね(^^) 最近甲州は泡ばかり飲んでいたので、スティルの甲州も飲みたくなりました♫ グリルした海老やお野菜とよく合いそうですね(*^^*)
Yuji♪☆
島根にワイナリーあるんですねー。 数年前に行った時、ワイン探したんですが全く気付きませんでした…。 普通に宍道湖で取れる魚介を日本酒とかで頂いて帰ってきました(^^) 苦味は僕も割と苦手なんです…。
ピノピノ
コスパ賞って事は 結構お安いのですか? toranosukeさんは 確か前に ご自分で エビ女と仰られてましたよね(笑)
コジモ3世
マッシュルームの盛り付けのセンス最高!(*^^*)❤️
Da Masa
ほろ苦ちゃん 私は苦味があるのも好きなんですけど、 そう言えば相方さん、 ピーマンもゴーヤも苦手だったなーって(笑) ポテトはレンチンしてからつるんと皮剥いて サイの目にカットします。 後はフライパンにオリーブオイルやガーリック入れて、 タコさんと一緒に軽く炒めて塩コショウで味付けして 出来上がりです⤴︎ こういう簡単なのしか作れないの私( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
toranosuke★
takeowlさん 私も島根は初でしたが、 このパフォーマンスは驚きです⤴︎ お値段も良心的ですし、 賞は当然の結果かと思いました✨ タコじゃがはたまーに作りますが、 実は少し前のtakeowlさんの投稿見て 食べたくなったんです♫ でもtakeowlさん連鎖ってすると、 ストーカーみたい?だからやめました(笑) そうですね、甲州との相性もバッチリでした⤴︎
toranosuke★
Yujiさん こちらの甲州の泡も、銅賞でした✨ 飲んでみたいけど買えるかな〜
toranosuke★
ピノピノさん 私も知らなかったんですけど、 こちらのワイナリーさんナント昭和34年創業でした! 出雲大社から車で5分だそうです。 探しても見つからなかったのは残念ですが、 日本酒も美味しいですから(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
コジコジさん そうなんです! 税込1698円でした⤴︎ アラ。 覚えていてくださって(´∀︎`,,人)♥︎*. エビ女・ウニ女・ホヤ女ですわよ♫ よろしくお願い致しますぅー って、何を?
toranosuke★
マサさん わーい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 褒められちゃったーっ♫ 嬉しいなぁ〜〜 真似っこしてもイイですよ! ブ━︎:;*.:; (*´::・艸・::):;*.━︎ッ!!
toranosuke★
こんばんは〜✧*。 島根のワイナリー⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* かなり前に出雲大社に行きましたが、とても町全体が寂しそうな感じでしたが今は若い方も多く来られるようで賑わっているのでしょうか(?_?) ポテタコ!私も作りましたが、マッシュルームと盛り付けとは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*美味しそうです〜♡
meryL
縁結ですか…。 日本酒でありそうな名前ですね。 数々の賞を取っているのですね。 試してみたいです(^^)
bacchanale
縁結♪♪飲んだらいいにご縁に巡り逢える! って、願掛けしないで…ワイン本来の力に期待して飲んでみたいですね〜(^^)
Mineji
meryLさん 日本人たるもの、 一度は出雲大社へ行くべきである! と思いながら行けておりません私(;゚ェ゚;) 最近はどうでしょう、 パワースポットですし外国人観光客などで混雑とか していたりしないのかな... マッシュルームはですね、 実はお皿を増やしたくないという不純な動機で こうなりました(笑)
toranosuke★
bacchanaleさん 確かに、縁結びのご利益で有名な神社さん辺りで ミニボトルの大吟醸とか置いたら売れそうですね♫ こちらリーズナブルですよ⤴︎
toranosuke★
Minejiさん 美味しく飲んで笑顔でいたら、 良いことあるかもですね+.(o´∀︎`o).+ そう言うことではないかな(笑)
toranosuke★
わぁ♥エビが一緒❣❣スゴーイ今夜のエビに似てる~⤴⤴ あっデモテ…何日遅れだろう…(>ㅅ<) そしてtoranosukeさんがどんどんプロぽく落ち着いた感じになってきてる~♥
みか吉
エビやった〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾www 投稿楽しみですぅ❤︎ プロっぽかったですか? そうかな〜(〃´・ω・`)
toranosuke★
島根の甲州✨こちら、コスパ良いのですね〜! ワインの名前も素敵です✨ エビ〜好きです♡どうやって調理されたのですか?味付けなども気になります〜!盛り付け素敵♡♡ ご主人、好みがハッキリしていて、羨ましいです!うちは、食べ物の好き嫌いも、ワインの好みもなーんにも無いです!笑
mamiko·˖✶
そうなんです! めっちゃお得な美味しいワインなんです⤴︎✨ エビですか? ただ塩振って、フライパンで油を引かずに蒸焼きに しただけです(//∇//) 盛り付けだけは頑張りました(笑)
toranosuke★
島根ワイン 縁結 甲州2017 日本ワインコンクール2019で 島根ワインが金銀銅を受賞されました中で、 甲州ではこちらの2018が、 金・部門最高賞 並びにコストパフォーマンス賞を受賞! という情報を受けて、 探しましたが2018はゲット出来ませんでした。 で、2018銀賞受賞の2017をゲット♫ ほんのりグリーンがかった クリアなレモンイエロー。 大好きな吟醸香に レモン・パイナップル・ミツロウなど、 ミネラルいっぱいなアロマ。 味わいは、 爽やかな酸に濃厚な蜜のような 果実味が絶妙なバランスを成形しています。 酒粕のような濃厚なボリュームと 心地良い塩気があり苦味は微量です。 元々甲州には苦味は少ないのかもですね〜 なので苦味が苦手な相方さんも高評価⤴︎ とても素晴らしい造りです✨ ちなみに 縁結 MBAの2017は銀。 縁結 スパークリング甲州ブリュットは 銅を受賞されています゚+。*(*´∀︎`*)*。+゚
toranosuke★