ワイン | 平川ワイナリー Campbell Rosé 2015(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いまでやは素晴らしい酒屋さんです~☺
たけおちゃん
濃いめのロゼですね~。北海道ワイン良いですね!
ひろゆき☆☆
平川さんのワインとは素敵なツボ?をついて来られましたね!!(>∀<)✨ て、南瓜は北海道余市 藤城議 Zweigeltしか上げてないくせに生意気言ってみました 笑 (有名なので存じてはおりますが) 北海道復興支援タグありがとうございます!!✨
カボチャ大王
平川ワイナリーは、ソービニオンブラン頂きましたが美味しかったです! 色々飲んでみたいですが、あんまり見かけないんですよね。いまでやさんで扱いがあるんですねー。
ピノピノ
いまでやさんは面白いワインや日本酒があって楽しいです(^^)
末永 誠一
平川さんのキャンベル・ロゼ、美味しそうですね(^^) 野菜のチーズ焼きがまた美味しそうです♫
Yuji♪☆
わぁ~⤴⤴ 最後の~(≧∇≦) toranosukeさんが隠れて頑張って撮ってると思うと、堪らなく面白くって~♥♥♥(^o^)
みか吉
同じワイン飲みました〜 私もイチゴジャム感じました! 平川さんってすごい方なんですね〜 ↑知らなくてググりました(笑) そして、ワインを飲んで、その作り手さんに 心を寄せるトラさん( ´艸`)ソンケイデス
ゆーも
あっ、平川さんo(*゚∀゚*)o 最近、デパートに並んで気になってました~♪ きーも経歴ググりました! すごいお方ですね(*゚Д゚*)!! 醸造家にソムリエに… これは飲んでみないとo(*゚∀゚*)o toraしゃま家、家具も全部豪華ですょね~.。o○ おしゃれな鏡っ♡
きー
たけおちゃんさん そうなのですね〜〜 たけおちゃんさんが仰るなら間違いないですね✨
toranosuke★
ひろゆきさん 北海道ワイン、これから色々試してみようと思います♪
toranosuke★
カボチャンさま あまり詳しくなくて申し訳ないのですが… やはり知る人ぞ知る?なのでしょうね〜〜 ツボをついているのは扱っているお店さんですが、 皮肉にも震災がなければ出会っていなかったかも しれないワインでした…
toranosuke★
ピノピノさんが飲まれていたとは意外でした! いまでやさんと契約しているみたいです。 辛口を飲んでみたいですが、 どうやら生産数が少ない感じですね…
toranosuke★
末永さん 私は他をあまり知らないのですが、 とても好きなお店です✨ 行って何も買わずに帰る日は無いです(^。^)
toranosuke★
いまでやさんには行った事がありません(T ^ T) 千葉にはなかなか行く機会がないので、銀座に行く機会があれば覗いてみようと思います。
bacchanale
復興支援ワイン✨ 道民の一人として お礼申し上げます(..) 平川さんのワインは 一度テイスティングしただけです~ こちらでも あまり見かけないんですよね(^^;)
コジモ3世
Yujiさん 甘いですけどとても上手に造られていました♪ 野菜のチーズ焼きは定番です( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)
toranosuke★
みか吉さん あははははは! そこまで想像できるみか吉さんが凄いです(笑) でも実は、意外とあっさりというか、 たまたま目にゴミが入って見ていて、 スッと横に置いたら偶然綺麗に映っていたので サッと撮れたんですよね〜 残念ながらブ━︎:;*.:; (*´::・艸・::):;*.━︎ッ!!
toranosuke★
ゆーもさん 本当ダァ!しかも餃子と合わせてる日ですね〜〜 だって私も餃子と合わせたかったらんですよぉ! ゆーもさんが知らずに飲むとかってあるのですねぇ。 なんか凄く知ってて飲むイメージでした(笑)
toranosuke★
キャンベルロゼ。のんでみたいですね。(^^)
アトリエ空
余市・仁木ワインツーリズムでも紹介されている作り手さんですね。もう、ショップで捕獲できるんだ‼️♬
どら
北海道支援ですね、(*^▽^)/★*☆♪ 何はともあれ、最後の写真も素晴らしいです(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
空さん 甘口ですので疲れた時におススメです(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
どらさん 本当ですねぇ!2015年開設ですから〜
toranosuke★
osamuさん 何はともあれ、ありがとうございます(笑)
toranosuke★
こんばんは〜! 私も初めて飲みました平川ワイナリーさん✨ めっちゃ綺麗な色ですね〜!
atelier
こんばんは〜 でも甘いですよ〜 今度は甘くない赤をゲット出来そうなのですが、 atelierさんが飲まれていらしたSBは難しいです!
toranosuke★
北海道のワインも飲まないとですね〜! 落ち着いたら探しに行きます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 少し濃いめのロゼのお色味も嫌いじゃないなぁ〜゚・*:.。*( ˘͈ ᵕ ˘͈ )・*:.。♡
mamiko·˖✶
蟹とは合わないの⁉︎そうなんですね〜 蟹好きとしては少し残念(>_<) 最後の写真カッコいい!素敵な構成の写真です(^^)
Mineji
mamikoさんの北海道ワイン! 凄く楽しみです(*•ω•*人) ロゼも色々あって楽しいですね〜 濃い色合いの方が、味わいの幅があるような気がしています✨
toranosuke★
Minejiさん 私も蟹は大好きです! 最後にも記載しましたが、あくまでも個人的な感想です。 調理法で変わることもあると思いますし、 単純に合わないと断言するのは違うかもですよね〜 でしょでしょ〜 たまたま映り込んでいて、 我ながらウットリしてしまいました(笑)
toranosuke★
平川キャンベル ロゼ セレクション 2015 少し前に行ったいまでやさんにあった唯一の 北海道ワインでしたので購入してみました。 調べたら、 余市にある平川ワイナリーの 平川敦雄さんの経歴が凄くて… 皆さんご存知だったりするのでしょうかね〜 これは色々飲んでみたいワイナリーさんでした✨ オレンジの薔薇のようなロゼ色 ブドウの種・アプリコット・ 駄菓子屋のラムネ菓子・イチゴジャムのような アロマ。 甘いんだろうな〜という予感しかしませんが^^; 味わいは、まるでブドウそのもの! 甘いですけど、スッキリしていて サラっとした酸があるのでゴクゴクいけちゃう♪ 本当は中華に合わせたかったのですが諸事情で野菜のチーズ焼きと寿司に合わせました。 魚卵のとびっ子やイクラより、 断然、カニが合わないです。 (カニでもグラタンやカニクリーム コロッケだったらわかりませんが…) 白身や海老やウニは邪魔しない感じでしたが、 一番合うのは中トロでした。 ※合う合わないは、あくまで個人の 感想ですので何卒ご理解の程、 よろしくお願い致します^^;
toranosuke★