ワイン | 共栄堂 K19FY_AK(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もいろいろ問題はありますが、明るいうちから飲むワインは極上ですね(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん、急いでワインを補給しないと、どんどんいま開けるはずじゃないワインを飲む羽目になってしまいます…^^;
masa44
う 迂闊ながら、まだ飲めていませんでした! セパージュがイイですね♡ 実は私も普段飲みに開けるワインがなくて、 自店で買いあさってますw 私もほっとしたいですぅ〜✨
toranosuke★
僕は足で買いに行けないぶん、ネットで買う機会が増えています。 セラーを見渡せば今開けても良いワインもあるはずなのに、ついつい買ってしまいます(^^;) もはや病気かも。 ドメーヌ・ラ・ボエムのトップキュヴェ"ラ・ボエム"が数年ぶりに出てるのでメチクチャ欲しいのですが、自制の気持ちと激闘を繰り広げております(笑) まあ、その間に一瞬で市場から消えるでしょうが(^^;)
ジュゼッペ
masa44さん、仕事の進め方もこれまで経験したことの無い辛さがありますね…。 誰もが何かに追い詰められつつある感じですが、こういう時こそ落ち着いた丁寧な仕事が求められるのだと感じます。 ワインで癒される僕らは未だ楽しみがありますが、その他の方達はストレスの発散も難しいのかもしれませんので、嫌なことがあっても深呼吸をして、平常心で判断をしていけたら良いですね。
Spring has come!
あああぁぁぁ、、 もったいない、、、(本音) でも今だからこそ 飲むべきワインなんでしょうね、、
ごん。
toranosukeさん、日本ワインのレベルは飛躍的に向上していると思いますが、赤はまだまだ発展の途上にあると感じます。それでも、日本の赤は、ほっとさせてくれて、ワインの出来のレベルとかの話じゃなくて、きっと私たちに合っているんですね。身体になのか、私たちの食生活、ライフスタイルに、なのかわかりませんが(^^)
masa44
ジュゼッペさん、病気なのは知っています(笑)なかなか呑気にワインショップに行くのは、家族の目が光っていて。リアル店舗にこだわってきましたが、そろそろ観念して運んでもらうしかないですね。ラボエムは、私は買えないだろうな〜^^;
masa44
Spring has come!さん、まったくその通りですよね。zoomでのミーティング、はっきり言って疲れます(笑)スラックでの連絡、面倒です(笑)でもみんな大事だから、そうやってでもこなしていくしかないですね。かえって一丸となってるような感じもあって、アフターコロナの先にある世界はどうなるのかな。強くなれればいいなと思います(^^)
masa44
ごんさん、飲んじゃった(笑)このキュベは1本しかゲットしてなかったから、これで終了。でも、少し時間が経って、表情も変わってきました。いつかは飲まなきゃならない運命。それなら、いまが飲み頃…じゃなくて、飲む時何でしょうか(^^)
masa44
おお!紫蘇と梅とスミレのようなアロマが立ってきました。むふふ〜(^^)
masa44
ストレス発散!必要ですよね!
体に優しいワインが好きです
体に優しいワインが好きですさん、大事ですよね!しかし勢いで共栄堂をまた世の中から1本消してしまいました。ま、いいか!(^^)
masa44
masaさんも飲まれたのですね。 私も休む事が出来ない仕事でストレスフルで共栄堂のワイン開けてしまいました。癒されてます(笑) このシリーズはDDしか残っていないので、いつ開けるか悩みどころです。
TOMO.M
Tomoさん、私もたまらなくなって次々と共栄堂を開けちゃったのですが、ストックとポストを確認したら、この赤は飲むのを忘れていたことに気づきました(笑)最近、癒されてばかりで、実は大したことしてないんじゃないかという説もあります(笑)が、ともにがんばりましょうね(^^)
masa44
masa44さんのおかげで日本ワインが好きになりつつあります(^^)v これも飲みたいなぁ〜!
糖質制限の男
糖質制限の男さん、日本ワインを応援しましょうね。欧州と比較するには歴史が違いすぎますが、日本ワインはひとつのジャンルと思えば、違う軸として楽しめると思います。私たちの応援が貢献できると思えば、嬉しいですよね。 共栄堂は、手に入らなかったら、今度お会いした時には持参しますよ(^^)
masa44
共栄堂さんには中々ご縁がありません(TT) 私も気軽に開けれるワインを補充しないとセラーのストックがどんどん無くなっちゃいます。 三密を避けて安旨ワインを仕入れに行かなきゃです。
Mineji
Minejiさん、意外なお店に入っていたりしますので、きっと出会えると思いますよ! 少し調達してきたのでしばらくいけそうですが、GWに備えてまだ足りなさそうです^^;
masa44
判りますーー 徐々に徐々に しかし確実に じわじわと追い詰められてくるような感覚。 ワイン買いに行きたいけど行けないし ストックが1本、また1本と減ってくる…… せっかく今は足を伸ばせば お店に行けるところに住んでるのにと 滅入る気持ち抱えて 今日も元気にポチります(笑) (↑ワタシも病気かしらん)
takeowl
takeowlさん、病気なのは知っています(笑)仕事場だけでなく、ナチュールのワインショップなども調べた上で物件を決めたというのは本当ですか?(笑) この際、ポチでもなんでも、ワイン飲んで楽しみ増やしましょう(^^)
masa44
徐々に追い詰められていくような気持ちです。開けるワインがなくなってきて、意外にもまだ飲んでなかった共栄堂K19FY_AKをオープン。また共栄堂を開けてしまいました…普段飲みのワインを買ってこないと、ストックをどんどん開けてしまうことに… キャンディ香しっかりのベーリーA、巨峰も入ってるそうです。つよぽんらしい、ほっとする赤。先日のクレーレとほぼ同じ路線で、違う感じのワインにすればよかったと一口目(笑) 明るいうちから週末のワインを楽しんでます(^^)
masa44