ワイン | Vie di Romans Ciampagnis Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フリウリの白は美味しいですよね! 樽なしの方はまだ飲んだことが無いんですよね…。 樽は好きなのでつい樽を買ってしまいますが、こちらも一度飲んでみたいです(^^)
ピノピノ
ピノピノさん フリウリの白、美味しいですよね(^^) これを買ったお店は以前はヴィエ・ディ・ロマンスのソーヴィニヨンを置いていたんですが、この前見たらチャンパニスにかわっていました♫ しかもチャンパニスの一択のみ(笑) 樽ありシャルドネも飲んでみたいです(^^)
Yuji♪☆
これ、飲んだけど?紐付けに私いないです!( ˙ω˙ )?ナゼ 多分ですけど、先日のシャブリより私はこっちの方が好きな気がします、味わい忘れたけど!(^_^;) また飲んでみようっと♪
mamiko·˖✶
無しドネの フランス&イタリア飲み比べが興味深いです~(^^)
コジモ3世
mamikoさん mamikoさんが飲まれていたのは、チャンパニス・ヴィエリス・シャルドネですね(^^) チャンパニス・シャルドネとチャンパニス・ヴィエリス・シャルドネは両方とも樽を使っていないので何が違うのか良くわかりませんが、モトックスのHPでテクニカルデータを見ると醗酵期間や熟成期間が微妙に違うみたいです!
Yuji♪☆
コジモ三世さん 無しドネ比較(笑) なかなか興味深かったです♫ チャンパニスはおおらかでシャブリは繊細でした(^^)
Yuji♪☆
私もゆるふわでユータロさん持ち込みが 紐付けにいない!って思ったら、 フリウラーノっていう品種の方でした(笑) 色々作っているのとエチケットのデザインが 一緒なので分かりにくいです(๑•́ω•̀)
toranosuke★
私は…ピノグリでした♪ リスさんに見えるトリさん♥ 4枚目いいですね~ とっても綺麗で何度も見てしまいます(,,>᎑<,,)
みか吉
ワインを飲み始めた頃は、樽ドネ好きだっんですが、だんだん果実味が豊かな方へシフトしました。 ヴィエ・ディ・ロマンスの樽なしシャルドネ、これは美味しいですね。(*^ー^)ノ♪
どら
toranosukeさん エチケットは似てるので分かりにくいですよね(^^; フリウラーノはまた飲んでみたいです♫ 僕はもしかしたらフリウリの白だとフリウラーノが一番好きかも知れません(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん みか吉さんのピノグリのアップ、懐かしいですね〜♫ 空豆グリルに入っていたピクルスが綺麗でした(*^^*) これがリスでなくトリだと言う事も話題になっていましたね(^^) 桜が咲いていたので思わず写真を撮りました♫
Yuji♪☆
どらさん 僕もワイン飲み始めの頃は樽ドネ好きでしたが、あ、今も好きですが、樽無しも美味しいと思うようになりました(^^) 好みは変わって行きますね〜♫
Yuji♪☆
こんばんは〜♫ フリウリ❢はvinicaで良く聞くので覚えています❦ 樽なしでシャルドネと、チャンパニス❢ 美味しそうですね〜❦ 四枚目のお写真は桜♥ですか〜(*´∇`*) ステキです♫ ウキウキしますね❦
meryL
meryLさん 何回も見ていると自然に覚えますよね♫ ちなみにフリウリはイタリアの北の方です(^^) 美味しいシャルドネでした(*^^*) 桜、今日の陽気で一気に開花したのではないでしょうか(^^) これから楽しみですねー!
Yuji♪☆
あっ!あまりにエチケットがステキでしたので調べたら鳩がいるのですね♫ 今日は暖かったですね〜(*゚▽゚)ノ サクラ♡楽しみですぅ♫
meryL
meryLさん エチケット、素敵ですよねー(*^^*) こちらの生産者さんのワインはどのエチケットも似ているのでどれも素敵です♫ …、が、区別がつきにくいです(笑) 今年の桜も楽しみですね〜(^^)
Yuji♪☆
飲み比べって良いですね! そして、「どちらも美味しい」という結論も素敵です(^^)
bacchanale
bacchanaleさん 楽しい飲み比べでした(^^) どちらも美味しかったですが、気分によって飲み分けたい感じでしたー♫
Yuji♪☆
セラーにあったような~って、見に行ったら、ディス・クミエリスでした~(笑) ヴィエ・ディ・ロマンスは、エチケットが似ているから、ちょっと見、区別が つきづらいです(笑) チャンパニス・シャルドネも、飲んでみたいです(*^^*)
pochiji
pochijiさん ヴィエ・ディ・ロマンスは本当、エチケットの見分けがつかないですよね(笑) pochijiさんはマルヴァージアですかー‼︎ 飲んでみたいです〜♫ いろいろな品種を飲みたいですねー(*^^*)
Yuji♪☆
ヴィエ・ディ・ロマンスの16チャンパニス・シャルドネ イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア シャルドネ 蛍光がかった黄色。柑橘や青りんごの爽やかな香りとトロピカルフルーツの甘い香り。しっかりした果実味とバランス良い酸味、少し苦味を伴うミネラル感、ほんのりプチプチ感。温度が上がるとプチプチと苦味は消えた。 今夜はヴィエ・ディ・ロマンスの樽なしシャルドネ、チャンパニスを開けました(^^) 昨日開けた樽なしシャブリと飲み比べです♫ 色合いはほとんど同じ、見る場所によってシャブリが濃かったりチャンパニスが濃かったり。 香りはチャンパニスの方が果実感が豊富でシャブリの方がキリッとしている。 味わいも香りのイメージそのままでチャンパニスの方が豊満でしっかりした果実の甘みで果物のシロップ漬けの余韻、シャブリはミネラリーで繊細な和三盆のような甘みで甘酒と麹の余韻。 結論……、どちらも美味しかったです(笑) タイムセールの牡蠣フライ(写真なし)をつまみながら♫
Yuji♪☆