ワイン | Book Road 葡蔵人 バルベーラ 1503-32 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こ、このエチケットは、タコスに合うということなので、捕獲してメキシコに持ち帰るべきか?!
ぺんぺん
今夜は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋の予定なので、ウルヴァリンさんの写真を参考に人参のお花を加えてみます!
ぺんぺん
ぺんぺんさん。 粉物全般にあうようです。 白菜と豚肉のミルフィーユ (中尾彬氏が考案) 中尾鍋とも呼ばれている。 別名ネジネジ鍋とも...。 トレードマークの スカーフから? メキシコに白菜が入手 できるんですね。 投稿を楽しみにして ますよ。 hasta luego!
Wolverine
白菜は以前韓国食材店で買った時は鮮度イマイチの割に高いな…と思っていたのですが、今は日本野菜の生産者から直販や日本食材店で新鮮なものを良心的な価格で買えていますヘ(ё_ё)ノ ワーイ ミルフィーユは上手くできたのですが、写真撮る前に食べ始めちゃいましたΣ(゚Д゚ υ) アリャ 人参のバラは開き加減の調節が難しかったです。
ぺんぺん
メキシコでの食材の調達 苦労しているようですね。 人参と大根の薔薇はピーラーで 削いだら、塩水や酢などに数分 漬け込むことで加工しやすく なりますよ。 (^_^)ゞ
Wolverine
なるほど‼︎(*Θ∀Θ)σ
ぺんぺん
おおっ!この前、Book Road 葡蔵人 、テレビで紹介されてました!近所なんですか?オーナーさんのワイン愛が熱く、奮闘されてる姿が印象的で、飲んでみたいと思いました! お鍋、花畑みたい♪
盆ケン
盆ケンさん。 ありがとうございます。 JR.御徒町は、実家の両国駅から 四つ目の駅なので、引越前は 私のホームグランドでした。 北千住のビアレストラン 『さかづきブリューイング』 オーナー醸造家の金山尚子さん 運営の店にもたびたび訪問して おります。 頑張る女性の応援 したくなりますね。
Wolverine
葡蔵人 バルベーラ 噂の葡蔵人ワイン100%国内産葡萄使用 料理の邪魔をしない控え目な味わいです。 ペアリング 「野菜と豚肉の薔薇ブーケ風鍋」 「ペコロス&トマトのソテー」 「鶏キムチどんぶり韓国風」 皆がワインを飲むhappyな時間を想像して 『つくるを楽しむ』 ワイン造りをしていると言うオーナー醸造家の須合美智子さん 店頭で少し話もさせていただき念願のワイン購入に感激です。 ワイナリーと言うより町の豆腐屋さん?みたいなコンパクトで可愛らしい醸造所でした。
Wolverine