ワイン | Jean Quastana Dédale(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
jasonさん ^^ ご無沙汰でしたー いいですよね〜 リピしたいッス!
秀
グレープの香りww 中毒性のある強烈な旨味が感じられる… 美味しそうです✨ とか言いつつ、なかなかナチュールを 飲む機会を持てていない(^^;)
ほろ苦ココア
秀さん、堪らないですね〜! 私は秀さん・ジュゼさんのナチュールマニア組とオールマイティーmasaさんの中間位のナチュ率ですけど、やっぱり満足感は相対的に、かつ圧倒的にナチュの方が高いです。 たまに普通のワイン飲んでそちらの組に入らない様に気をつけてます(笑)
Jason
ほろさん、だってぶどうだし(笑) これグレープの香りやろっ!って思っても黒ベリーとか言ってごまかしますけど、ナチュールはぶどうそのもの。 あれ!私の大好きなカヌレのアイコン!? ナチュールはハマると”レール”から外れるので後でいいと思いますよ^ ^私はナチュール党にはめられただけですので。
Jason
全く何を言っているのかさっぱりわからないコメントですが、感動だけは伝わってきました! わかります。飲んでるとこうなりますよね…(笑)ジャンのこちらはゲットしてないけど、これは飲みたいなあ。もう売ってなさそうですね^^;
masa44
ちょっと単語がマニアック過ぎたかもです(笑)masaさん二郎系も制してそうなので通じそうですけど^ ^ エデルと名前繋がりで買いましたが、これも旨過ぎ!このクラスのナチュールが最近堪らなく美味しく感じます。
Jason
グレープの香り(笑)清涼感、藁。 おおお、濃ゆい。。濃ゆいぶどう、旨味の塊の様な果実味が包み込む。そして梅(笑)梅なら何もピノじゃなくてガメイでも良いんじゃ無いかと一瞬邪念が浮かびましたが、違う!旨味の広がりと梅感にピノならではの圧倒的な上品さが感じられる。 なんて美味しいんだ…こここ、これは、、グル100%の大人のぶどう系梅ジュースじゃないかぁぁぁ!! ナチュールとか言いながら、これらナチュール系にある完全に課長入れすぎ二郎系の様ないきすぎた病みつきになりそうな旨味は何なのか。これが自然本来のぶどうの旨味というのなら恐ろしい。 これも3000円未満…万でも全然おかしくない。ナチュールの3k前後はコスパがすご過ぎる。。
Jason