ワイン | Kimura Cellars Pinot Noir(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひろさん♪ ☆ Merry Xmas .*’☆” n n い_c丿 / ̄>☆ c/ ^ ^ \っ (ニニ)△△ ( ″● ″ ) ( ^ω^ )[ || ] O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ◎┻し◎ ◎―――◎=3 素敵なクリスマスを〜♪ オムライスがめちゃ美味しそうです〜♡ こちらのお店の近くのスーパー!ワインがとても充実しているのでオススメですよ〜♡
めえめ
麻布…。私には縁遠い場所です(・∀・)←中野近辺がお似合い 信濃屋には今日、行ってきましたが、全く違うワインを買ってきてしまいました(・∀・) 次に行く時、覚えていたら買ってみます…。
bacchanale
麻布の洋食…満天星しか思い付きません(@ ̄ρ ̄@)また行きたい… 大阪の洋食屋は北極星本店がお勧めです 支店は×
ゴザ de ワイン
めえめさん メリークリスマス(^-^) お返事が遅くなりました(///∇///) 色々とワインのショップ、お詳しいですね~、感心します。 機会をみて行ってみたいと思います。
ひろ1972
bacchanaleさん 知らぬ間に地域の雰囲気をまとってしまうのか、それとも自分の雰囲気に馴染む街に住んでしまうのか、どちらなんでしょうかね? まさか、宇宙人っていうオチではないと信じてます。
ひろ1972
ゴザ de ワインさん 洋食レストランお詳しいんですね(^-^) 僕はここ5年くらい美味しいお店を探してみるのが好きで、つい最近、自分がベタな洋食が好きなことにようやく気付き、積極的に探すようになりました。 でも、レストランは星の数あるので中々有名店でも知らないお店が沢山ありますね。 大阪に出張か、里帰りするタイミングで、北極星本店に行ってみたいです(^-^)
ひろ1972
久しぶりにピノが頂きたくなり、セラーに潜んでいたこちらをチョイス(^-^) キムラ・セラーズ マールボロー ピノ・ノワール 2020 (HPより転載) ■品種 ピノ・ノワール100% ■生産国・地方 ニュージーランド、マールボロー ■原語 Kimura Cellars Marlborough Pinot Noir ■商品説明 上品でエレガントな仕上がりの大人気ピノ! ピノ・ノワールの銘醸地でもあるニュージーランドのマールボローで、日本人醸造家の木村さんによって造られたピノ・ノワールです。2019年ヴィンテージでは、毎年50ヶ国以上・16000銘柄がエントリーされる世界最大規模のワインコンペティション「International Wine Challenge」において、上位数%しか獲れないGOLDメダルを獲得しました。 2020年ヴィンテージは、GOLDメダルを獲得した2019年にも引けを取らないグレートヴィンテージ! ブドウはもちろん100%オーガニックで、丁寧にハンドピッキングし選果もすべて手作業で行われます。 ラズベリー、イチゴ、ブラックチェリーなどの熟れた果実に、ロースト香やスパイス、赤い花などのニュアンスが加わりグラス口から広がります。味わいも、心地よい酸味と魅惑的な赤果実の風味がバランスよく調和し、上品な渋みが広がるエレガントな仕上がりとなっています。 (転載終了) ベリー系果実味に冷涼感のある薄口サラサラな舌触りと、時折感じるピリリとした胡椒のスパイスのアクセントが心地よい(^-^)旨し もう1ヶ月以上も前だったか、滅多に行かない麻布に立ち寄ったついでに、事前にリサーチしておいた洋食の名店に立ち寄りました。看板メニューのオムライスがふわっふわトロトロの卵で、中のライスも凝った炊き方をしたご飯が絶妙にマッチして、いやー、美味しかった~(^-^)
ひろ1972