ワイン | 大和葡萄酒 甲龍 Vin de Royal(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
甲州の原木!凄いですね✨ 百数十年、時代を越えて行き続けて来たんですね✨
カボチャ大王
カボチャさん そう!これが今ある甲州の元の木(たぶん)ですよー! 旨味とミネラルが豊富な素敵な一本です(^^)
YD
カッコイイ名前! 知りませんでした〜 虎とか龍とかいうネーミングに弱い私のハートを鷲掴み されました(//∇//)
toranosuke★
toranosukeさん 虎や龍の文字が好きなんて男前ですね(^^)笑 あっ、だから虎之介くんなんですね〜!!
YD
山梨の大和葡萄さんの甲龍 ヴァン ド ロワイヤル2015年 甲州の起源である樹齢130年の指定文化財の「甲龍」から作られるワイン 和紙で作られたラベルも趣があります! 古木すぎて1樽だけの生産なので限定300本ほどしかありません^_^; まだ若いのにけっこう濃いめの色合い レモンやグレープフルーツの柑橘に花や甲州ぽい日本酒ぽさに加え、石油のようなオイリーな今までにない甲州の香り♪ アタックは甲州らしい飲みやすさなのに口に含むとふくよかな旨味がどんどん口中に繊細に広がってきます〜♪ 古木なので地中深くに伸びた根から得たミネラルも満載でこれは美味しい♪(でも定価5千円はちょっと高い) デパ地下のお寿司によく合います(^-^) 甲州はやはり良くも悪くも日本らしさを象徴した葡萄 最近ヨーロッパでも人気らしいので日本代表として頑張って欲しいですよね!
YD