ワイン | Huggy Wine Omomuki 趣(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
豆ご飯に合いそう(^-^)
kcokiek
珍しい〜〜( ´ ▽ ` )ノ 笑
yumiha
豆ご飯美味しそう~(*^^*) ワインって食事と合わせる楽しみがありますよね。 日本ワインは未経験なのですが、興味わきました~♪
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
けーこちゃん 塩気のある豆ご飯だったからピッタリだったよ☻ 日本ワイン色々教えてね☻
ナッサン☆
元栃木県民のゆみはさん 珍しいでしょ?(笑) 後ろでガラス叩きます!!(笑)
ナッサン☆
れいぽんさん 自分も日本ワインは全く分からないんですが、たまに飲ませてもらっていて白に関しては結構私のツボだと分かりました☻ ビニカは日本ワイン詳しい人多いですから参考にされてはいかがでしょうか☻
ナッサン☆
冬場のカニ鍋に甲州種の白ワインはメッチャ合います!
榊 義將
ナッサンが日本ワインなんてイメージが湧きませんね〜笑 自分も最近はワシントンと日本ワインがかなり好きなんですが、共通点はどちらもキレイな酸があることかな。 ワシントンはアメリカらしい果実味がありながら、酸のバランスも良いし、日本ワインは基本繊細な味が多いですから。ただ、自分が好きな日本ワインはただ繊細すぎるのより、ある程度しっかりした味わいのやつなんで、この甲州とシャルドネのブレンドはなかなか美味しそうですね〜! ところで、ムフフなワインは何なんでしょうか!?
YD
榊さん カニ鍋ですね!ありがとうございます☻ 昨シーズンは鍋の時はワシントンシャルドネが定番でした☻
ナッサン☆
YDさん こんにちは!アメリカかぶれです!(笑) おっしゃるとおりで、なんだか違うんだけど共通点があるんですよね。 ムフフは‥ まだ内緒です(笑) ワシントンですよ☻
ナッサン☆
そうそう、共通点はありますよ! 自分もそうですが、ナッサンも濃い味が好きで、さらにそれにエレガントさと言うか上品さがあるのが好みやと思うんですがね〜! 最近、日本ワインでもそういうワインが増えてきてるから是非また試してください! ちなみに榊さんにコメントしたような鍋にワシントンのワインはまだ合わせたことないんで今年の冬に試します。 そのムフフなワシントンワインかなり気になるな〜。。
YD
YDさん はい、まさしくその通りなんです(笑) あと、ワシントンはバランス感が魅力だと思ってます☻ 鍋にワシントンシャルドネを合わせていたのは、他に手頃なのが無かったって事も理由としてあったんですけどね(笑) でも実際に合っていたので☻ ワシントンシャルドネは我が栃木共和国のお米ともばっちりです☻
ナッサン☆
昨日やまやで買ってきた日本ワインを夕飯と共に。 以前に番イとファーストボトルは飲んだ事があって美味しいのは知っていたので今回はこちらの甲州とシャルドネのブレンドを。 抜栓した途端に広がるフレッシュで華やかな香り。 口に含むと酸味が強く、またまだ溶け合ってない感じで何故か右に甲州 左にシャルドネを感じた。 食事と合わせると酸味は気にならないです。時間経過と共に溶け合った感じで左右差はなくなりしっかりした芯がありつつ華やかさもあって‥これ美味しい!! 自分でなかなか買う事は少ない日本ワインだけど、白に関しては好きだという事は間違いなさそうです。 これから日本ワイン色々飲んでみよう。来年から(笑) 年内は買えません。だってムフフなの買ってしまったから❤︎(笑)
ナッサン☆