ワイン | Montes Taita(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいな♪ 素敵なワインですね(*^o^*) いつの日か飲んでみたいです(=^ェ^=)
yumiha
5年ですか〜!素晴らしいですね。濃厚好きにはたまりません♡金持ち大名さま、気になります(笑)
kaori
yumiha様 フランス、イタリアでさえ飲みたいワインばかりなのに中々チリの高級ワインには手が出せませんよね...
WINE NINJA
Kaori様 濃厚ですよー!アルコールも高いですし。 自分では絶対チョイスしませんが笑 周りはお金持ち多いですねえ...ご相伴させていただけるだけで嬉しいですね^_^
WINE NINJA
Mの上があったんですね! しかしお値段がね^^;
aeroquai
Mより美味しいと思いますが、買うとなると悩みますねえ
WINE NINJA
オーナーであるアウレリオ・モンテス氏が、納得いく出来であると判断した年にしか生産されず、 この2007年ヴィンテージがファーストリリース。 年間生産量はわずか3,000本で、モンテスが造る上級キュヴェ「モンテス・アルファ・M」の25分の1という稀少さです。 セパージュは、85%がカベルネ・ソーヴィニヨン、その他はシラーやカルメネールなど。 アウレリオ・モンテス氏自らがブレンドを決定します。 フレンチオークの新樽で、24ヶ月もの長い間樽熟成され、さらに瓶内熟成を3年以上。 5年もの月日をかけてリリースされます。 モンテスの最高級といえばこれ。 まあ自分では買いませんがある金持ち大名のうちの一人の奢り。 アルコール15パーセント以上とかなり超熟向け。 会の始まる5時間前位には開けておきましたがそれでもまだまだ硬い。 そこからデキャンタージュしてやっと香りが。 香りはチョコやベリー。 むちゃくちゃ濃厚。 アルコールの甘味かはたまたモンテス特有の甘味なのか甘さを感じます。 余韻が長くワイルドさと繊細さを持ち合わせたワイン。
WINE NINJA