ワイン | Reynald Héaulé Atypique(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
(;´д`)2600も出して、これは酷い! ぱいせんがお勧めのラルコちゃん買いました(*´∀`)品薄で安いのしかありませんでした。2800円でした。
ゴザ de ワイン
気を取り直して、次行ってみよう!(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
安定・安心のヴァンクール…ではなかったようで(^_^;) ていうかそのタグ定例化してるんですね(笑)
mattz
福 福知山 福太郎さま 大失敗ヌーヴォーでも飲まされた気分で妻共々変な郷愁に浸ってしまいましたw
winecamper
mattzさま 案外と安定してなかったりします( ̄▽ ̄;) ティオニーさんには敵わないかもです。
winecamper
Spring has come!さま 次行ってみよー‼️ ドリフ的にwww
winecamper
ダメだこりゃ! だっふんだ!
jinko
jinkoさま (*≧∀≦*)
winecamper
ナチュール感がないが ナチュールでしょうか? 美味しくない! ‼︎(^^)‼︎
wapanda
ブクマしました笑
えむ お嬢
wapandaさま ナチュールのようですよ。 全くもってただの出来損ないボジョレーヌーヴォーです。
winecamper
お嬢さま これ結構他の方々評価良かったりするんですよね。 不思議ですねぇ〜… 間違いなく失敗作、そうでなければ下手くそな造り手ですぞ(c" ತ,_ತ)
winecamper
あら残念。 ワタシ2014は好みのワインでした♪ 薄いけど旨味も感じる味わいで ガメイが突出した感じはなかったな〜 バラツキがありそうな生産者かも。 (単にワタシが薄いのが好きな だけかもしれませんが 笑)
takeowl
takeowlさま 私のは正直なしでした。 薄いのは私も好きですがこれは旨味が皆無でし無理でした。
winecamper
うっす! ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、 ガメイ、カベルネ・フランのアッサンブラージュって本当に⁉︎ 後にも先にもガメイしか感じない。 ガメイ97% ピノ1% ピノムニ1% カベフラ1% だとしたら理解できるがもちろんそんなわけはなかろう。 そもそも色薄っす! ほぼロゼじゃん! 香り薄っす! どこぞのいつぞやのヌーヴォーかよ! 味薄っす! 雨の日にでも収穫したのか⁉︎ 旨味もなにもあったもんじゃない。 造った当人が冷やして飲んでるらしいが、冷やしてなかったら飲めないの間違いだろ。 ちなみにナチュール感もない。 すっごい昔の北海道のツヴァイゲルトレーベを思い出した。 価格も含めて買って後悔の一本でした。 価値はコンビニオリジナルの下ですね。
winecamper