





| ワイン | 齊藤ぶどう園 T.S. Wine デラウェア(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ナナツモリ〜!!!良いなー✨
アトリエ空

千葉のワインなんですねー 希少なワインと聞きゃ 飲みたくなる性です。 (Vinicaにいる人みんなそうか 笑) 齋藤葡萄園、よっし覚えました♪ ナナツモリはもう2017なんですねー てか、タカヒコさん 抜栓は2019年12月まで待って欲しい 言ってるし(笑) フライングしましたね。 フライング ナナツモリ(笑)
takeowl

調理法が大体ナンチャラ(笑) ホロ酔い程度~! お二人とも強いですねー(^^)
コジモ3世

タケオウルさんのコメントの フライングナナツモリに笑わされました(>∀<)ブハッ ちなみに南瓜がタカヒコワインを(たまに)買うお店では12月まで店頭に出さないと言ってました。チッ
カボチャ大王

お料理はなんちゃらが多いですね 笑 ナナツモリもあるんですねー。いいなぁー。 いいなぁー。いいなぁー。 ナナツモリを開けた頃に、僕も駆けつければ良かった 笑
ピノピノ

こんばんは〜✧*。 わぁ〜いいですね〜♫女子会からのお知り合いとの合流♡ ワイン❣は人を繋ぐ感じですね♡ ナナツモリ♥いいですね〜♫
meryL

ワタシが買ってたお店も 12月迄はだしてくれません…
takeowl

ナチュのデラ 美味しいでしょうな〜(;´д`) とっても気になりますよね…
wapanda

わ♡胎内のロゼペティアン( ´艸`)ウレシイ 乾杯に選んで頂き嬉しいです〜 そしてすごいラインナップのレアワイン✨ うらやましいです〜!
ゆーも

昨日はありがとうございました? 途中でお邪魔しましたが、とても楽しくご一緒させていただきました。 また、近くに来られた際はお声がけください!
ケイゾー

お料理にもとっても♬そそられるし、このデラウェア、美味しそうですね!地元のワインってなんか応援したくなりますね。(^_^)
どら

空さん mamikoさんのリクエストでした♫
toranosuke★

takeowlさん しかもドメーヌですよ! 電気機器ゼロで頑張って造っているようで、 生産本数も思うように増やせないので希少です。 だからといって美味しいとは限らない、 という声もありますが美味しいです(笑) ナナツモリ、そうなんですか! だからですね〜〜 FBにあげたら大御所様から物言いコメントが 入りました(~_~;) そういうのはお店の方が教えてくださらないと 分かりませんからね。 美味しくいただいちゃいましたが、 4ヶ月早かったわけですね〜^^;
toranosuke★

コジコジさん いつもなら絶対に気絶している量でした。 何故かホロ酔い! 不思議でなりませんσ(・´ω・`*)
toranosuke★

カボチャンさま お店さんもお金にならないのに約束をちゃんと守って いらっしゃるわけですね〜〜 そう考えるとラッキーだったのかどうなのか、 複雑な心境になりますが(´・ω・`;)
toranosuke★

ピノピノさん またまたぁぁー そんなに都合よくその辺ウロウロしてないですよね。 最短でも50分近くかかるす乗り換え3回.... 絶対来ないですよね(笑)
toranosuke★

先日は、、ありがとうございました♡ 私も楽しかったです〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ あ、ナナツモリ✨ゴリ押し!してしまって、すみませんでした〜早かったのかぁ〜!( ;∀;) 今度は、青○台のお店に行きましょうね♪ 日本ワイン!ハマりそうな✨気がしてきました〜!(*´罒`*)
mamiko·˖✶

meryLさん まさにそうでした!ワインは人を繋ぐ❣️ 日本ピノ・ノワールはとても貴重ですね。 有り難くいただきました✨
toranosuke★

wapandaさん こちらはレア中のレアなので、 出会ったら奇跡です✨しかもボトルで飲めるなんて... この日の大本命でした!
toranosuke★

ゆーもさん この日のグラスで飲める泡がこちらでしたが、 こんなレアなワインもグラスで飲めるわけですから 有り難い限りです❤︎
toranosuke★

ケイゾーさん こちらこそありがとうございました(๑´∀︎`๑) お忙しいのにコメントありがとうございます✨ 次回はひと段落された頃に、 ゆっくりいけると良いですね♫ よろしくお願い致します〜
toranosuke★

どらさん 実は私、 千葉は住んでいただけで地元ではないのですが、 過去の転勤の中で一番長く住みましたので愛着が とてもあります✨ そんな中での唯一のドメーヌさんなので、 応援しています♥︎ฅ(๑•́́ ﻌ •̀๑)♥︎
toranosuke★

mamikoさん 楽しかったですね(=´∀`)人(´∀`=)❤︎ まだ早いのに飲ませてくれたのは有り難かったです! 正直、 以前飲み頃のものを飲んだ時より美味しく感じたのは mamikoさん効果でしょうか(笑) あのBARですよね! 昨日はボーべ....開けてましたよ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 【ワインは、いつ飲むかより、誰と飲むかが大切】 という、どこかで聞いたことのあるような 名言を残したいと思います(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
toranosuke★

「なんちゃら」だと和風っぽいのに、「ナンチャラ」だと異国風な感じがするのが素敵です 笑
bacchanale

千葉で唯一のドメーヌなんですね‼︎ 日本は47都道府県全部にワイナリーはあるんですかねぇ(^^) 全都道府県制覇したくなります♫
Yuji♪☆

わーーーーーーーーー✨✨✨✨ いいですね~~いいですね~~ 飲みたいワインがいっぱぁ~い 胎内高原のワインを飲みたい♥ 齊藤ぶどう園も覚えてときます! ドルマークじゃなくて齊藤のSですねっ♥:*
みか吉

bacchanaleさん そこですか....(^_^;) 単純に変換ミスなんですけどね(笑)
toranosuke★

Yujiさん 調べたら2年前の統計では、 フルーツワインも含めてですが、 奈良・徳島・佐賀以外はワイナリーがあるようです。 沖縄はフルーツワインだけでした。
toranosuke★

みか吉さん 身体に優しいワインばかりで癒されました✨ 齊藤ぶどう園さん、 女性醸造家が電動機器を一切使用せず手作業で造って いるので本数が少ないんですよね〜
toranosuke★
齊藤ぶどう園 デラウェア 2017 ヒャッホーーーッ٩(ˊᗜˋ*)و やっと出会えましたぁ❤️ 千葉県で唯一のドメーヌ✨ ぶどう・ラムネ・綿アメやミネラルなどのアロマ。 味わいは、 ナチュールのデラらしい柔らかなぶどう感ですが 甘さは少なく、穏やかな酸にミネラルたっぷり! グビグビいけちゃって、 あっという間に一本空いちゃった〜✴︎✳︎❇︎ mamikoさん一口飲んで、 「美味しい!」 ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾やった〜 昨日はmamikoさんが教えてくれた、 日本ワインが飲めるお店に行って来ました♫ このワインを仕入れるのに、 車で千葉まで往復5000円かけて行き、 お手伝いしてやっと各一本ずつしか購入出来なかったといううちの一本を有り難くいただきました。 最初はグラスで胎内のロゼ泡で乾杯し、 お次は齊藤ぶどう園さん、 からのドメーヌタカヒコのナナツモリもボトルで 開けた頃に、 mamikoさんのお友達で、このお店の常連さんらしい ご夫婦も駆けつけてくださり、 更に楽しい会に♫ 最後は酒井さんのまぜこぜをグラスでいただきました! 2人でボトル2本開けてもホロ酔い程度? 凄い(๑°ㅁ°๑) 今朝もシャキッと起きられました♫ 日本ワインのナチュールは、 やはり日本人の身体に合っているのでしょうか。 それにしても、 素敵なお店を教えてくださったmamikoさんには 感謝感謝です✨ 色々話せたし、とぉーっても楽しかったです❤︎ (=´∀`)人(´∀`=)
toranosuke★