Nicole Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits写真(ワイン) by M.O30

Like!:23

LLLL

REVIEWS

ワインNicole Lamarche Bourgogne Hautes Côtes de Nuits(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-10-23
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    M.O30

    ニコル・ラマルシュ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ 2018 にこるんに変わったから初紐でしょうか? 2018な甘やかさがありつつもまだキツめの酸味、甘さも個人的にボーヌ系のワインに感じる糖分的な甘さ。うん、早いです。少し甘さ酸味が落ち着きバランスが改善されると除梗されたワインらしい素直な果実味が表れそうな印象で、お買い得感があるのではないでしょうか。 2017のフランソワ時代の同じワインと並べて販売されていたにも関わらずこちらを選んだのは初紐!…ではなく、安いから。そうです。2017のそれより2割ほどお安いのですね。 子供の生まれ年である2017の個人的な目玉ワインがもうすぐ入荷。予定より高額であったためしばらくまたワイン緊縮生活。 …と思っていたら某セールでユドロノエラのクロヴージョが安い…うーんうーん緊縮…とふと見ると2015のロックのクロデコルヴェ…ええい、ままよ! あ、コルクはフランソワのままでした

    M.O30

    L

    子供の生まれ年には力が入りますよね。(^_^) 子供は02、04と年が近く、お小遣いの範囲でワインを購入しないといけなかったので、2004年から2007年あたりまで物凄く苦しかった記憶しかありません。(笑)

    chambertin89

    L

    chambertin89さま さようですねえ…ついつい寄り道して機会はあれど買えなかったものも多々あり、後悔してしまいます。 02と04、ブルゴーニュ的には両極端ですが、思い入れは最良のスパイスですね。二人目は…大変です(笑)

    M.O30

    L

    ラマルシェも代替わりですか、これも試してみないと、です。生まれ年が優良年とは将来がたのしみですね〜^ ^!!

    Eiki

    L

    Eikiさん ラマルシュは以前に代替りしていて、今回は名前だけ…らしいですが真偽は不明です。グロフレールの様などうしちゃったの感は無いです(笑) 17どうなんでしょうね〜言い訳にして集めてますが〜

    M.O30

    M.O30
    M.O30

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L