ワイン | Il Poggio dei Vigneti Grecanico(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本酒のシュヴァリエ モンラッシェ! スクショしました。 探してみようと思います(^^)
Da Masa
あ、私もプレゼントのために 探して買いたいですぅ(╹◡╹)
えむ お嬢
黒龍のしずく、ネット酒店であれば簡単に手に入れられるみたいですが、どこを見ても正規価格の3倍以上のプレミアム価格ですね! それでもシュバリエ・モンラッシェに較べればお安いですが(*_*)
iri2618 STOP WARS
お刺身美味しそうですね〜(@ ̄ρ ̄@)♡ 日本酒もおすきなのですね!
Vanilla
Da Masaさん、こんばんは。 黒龍酒造はどのcuvée?でも美味しいですよ! 日本酒苦手なお姉〜さんでもぐびぐびと飲んでしまう!危険な味わいです。
Katsuyuki Tanaka
えむ お嬢様ぁ〜!こんばんは。 黒龍のトップ2は、仁左衛門と石田屋です。 年1回リリースされます。
Katsuyuki Tanaka
iri2618さん、こんばんは。 確かに簡単には手に入らない日本酒ですね! 私は日本酒は家ではなく外飲みです。 でも最近、ワインが多くなっているなぁ〜。。。
Katsuyuki Tanaka
Vanillaさん、こんばんは。 何でも頂く、ただの酒飲みで〜す! ただ、美味しいものしか興味がありません。 なんて言ったら、嫌われそう!
Katsuyuki Tanaka
今宵は仕事仲間の定例飲み会。 日本酒を、浴びる程飲む会でして、この日は10名で日本酒4本程でした。 本来ならワイン頂かないのですが、軽く1本、お店のリストから頂きました。 お値段もお味も軽めのシチリア、グレカニーコ 100%のワイン。 食事の邪魔にならない清らなかお味で期待以上!でございました? ただ、このワインの後に頂いた黒龍しずくが尋常じゃないお味。 これは日本酒のシュバリエモンラッシェですね?
Katsuyuki Tanaka