ワイン | Mastroberardino Redimore Irpinia Aglianico(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へぇそんなアリアニコあるんですね。イタリアは経験不足でして^^; 何の試験か分からないですが、ちゃちゃっと取っちゃってください(^^)
しみしみ
逃げ切れる訳は無いと知りながら逃げ回る、分かります笑、が腹をくくるしかないですね。vinicaもほどほどに頑張ってくださいw。今年はチョコ少な目!?!?
Eiki
研修→試験→昇給→ワイン沢山買う っとなったら頑張り甲斐はありそうですが。。。 試験頑張ってください♪
asanomo.
…そうやって遅れていきます(・∀・) そういうものです( ̄∀ ̄)←10日遅れの人
bacchanale
しみしみ様 ありがとうございます♪ しみしみさんでも不得意分野あるんですねー、ちょっと安心(。-∀-) でも、しみしみさんみたいにサクッといろんな資格取れるほど、アタマも要領もよくないんですぅ…いややなぁ…試験(TT)
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ 頭の中から綺麗さっぱり追い出されていたことなので、青天の霹靂も甚だしく…(T . T) 腹、くくれるかも不安です(笑) チョコレートも控えめでなんだか寂しくなってきました(^^;;
はじめ。
asanomo 様 ありがとうございます♪ 雀が泣いて搾り出すくらいの手当は出ます、いや、インコの涙かも(笑) とりあえず、なんとか頑張ります〜(T ^ T)
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ …なんという説得力のあるお言葉…(^^;; この状況では、遅れも腹を括らなあかんかも…? 10日遅れでも、また週末に怒涛のポスト投稿するんですよねー(ちょっと圧気味(笑))?
はじめ。
1週間遅れの先週土曜日。 …こうやってだんだん遅れていくのねー(T . T) コロナ自由化(?)になると、やっぱりそれなりにお付き合いとか増えちゃうし、あとアレや。 上司に言われたアレ。 あのさー、インコちゃんくらいの中堅ってさー、取らなきゃいけない資格とかあるの知ってるよねー。 でさー、とってないのインコちゃんだけなんだけど、どう思ってるのかなぁ。 ちなみに言うと、来年度がギリなんだよね。 部署としても、とってない奴がいると人事報告しないといけなくて面倒なんだよねぇ、えーと、つまり、よろしくね来年の試験。 ……やばい…ずっと逃げ続けてたのにー。逃げきれなかった…(当たり前体操)。 ってなわけの言い訳で、ちょっとポストが飛び飛びになるかも、なるでしょう、いや、なりますきっと。わーんっ(ToT) と、泣きながら、とりあえず家飲みポスト。 マストロベラルディーノ レディモーレ イルピニア アリアニコ2019 色は思ったほど濃くなくて、透き通った感じのあるブラックベリー色。 今日は(当時)ちょっと調子が悪いので香りはパスね。 アレ?口入れがむっちゃスムース。 しかも赤い果実が軽やかでドライな感じ。 アリアニコのズンッとくる渋みがなくて、すごく繊細で細かく滑らかなタンニン。 なんやろう、ホコリ、と言われればそうかもしれない、イタリアワインの独特の香りと、粉っぽい石灰の香りがチェリーのような果実の香りに被さったような複雑味。 余韻に残る酸味と苦味が、オレンジやチェリー、パウダーのような甘いバニラの樽香とバランスよく混じり合う。 そんで最終的に梅鰹の出汁感。イタリアっぽい。 なにこの七変化。 南イタリアの陽気な太陽や泥くささはあんまり感じない、洗練された感のあるアリアニコ。 むちゃうまかったですー。 それにしても…あーあ、研修の申し込みが3月中かぁ。 めんどくさー、チョーめんどくさー(>_<) 勉強いややけど、でも研修始まるまではがんばります、できるだけ(無理はしない派(°▽°))。 そんで今年のSDCチョコレート大集合。いつもよりは控えめ。
はじめ。