ワイン | Bianco del Casale(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
厚揚げ、美味しそうですね!斬新!
*RIE*
RIEさん 焼き厚揚げは色々合わせて美味しくいただけますよね(^^) じかいは特製ダレを載せていただく予定=(^.^)=
wapanda
いつも楽しく投稿を拝見しながら…コメントするのは初めてかもしれません(*^^*) 厚揚げに反応してしまい…お邪魔します(笑) 厚揚げは味付け次第で、どんなお酒にも合いますよね!家飲み派には助かる食材です(^^) 筍は独特のエグミがあり、ワインと合わせるのが難しいと思っていたのですが…トレッビアーノはアリですか?
Y Mayu
Y Mayuさん ありがとうございます。 筍のエグミ? 刺身で食べるときはかんじたりしますが煮物では感じません(鈍なので〜)(^^;; 甲州などの方がもっと合うと思いますし、濃い味にすればシラーなどでも美味しいかもしれません=(^.^)= ガルナッチャでも美味し買ったですよ(^^)
wapanda
トレッビアーノ主体のビアンコです。色合いが濃いのは気になりますが結構苦味が残っていてグレープフルーツなども感じます。(^^) 焼き厚揚げ、筍とこんにゃく&ワカメの炒め煮などでいただきました(^^)
wapanda