ワイン | Ch. La Grave Fronsac(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すき焼き〜✨✨食べたくなりました〜(^^)
アトリエ空
デキャンターで角を取る♢*゚ かっこいい~⤴⤴
みか吉
みか吉さん ちょっと良いデキャンタを持っているので 時折違いを確認したくなります(≧∀≦)
wapanda
wapandaさん 何気に昼も夜も結構なボリューム! コレお一人で食べたのですか?
takeowl
takeowlさん ですよね〜(⌒-⌒; ) だから休日明けは体が重くなります_| ̄|○
wapanda
シャトー・ラ・グラーヴ 2015 ポールバール ボルドーらしい メルロ、カベルネ・フランで造られた自然派のワインですがまだ開けるには早かったかな(⌒-⌒; ) 若くて硬めの印象、樽の熟成感は少なめ チェリーやカシスのフレーバー、丸みを帯びた酸やちょっと硬めのタンニン…デキャンターで少し角を取ってあげたらすこぶる美味しくなりました。 昼はプレート焼きそば 夜はスキレットすき焼き でいただきました(^^)
wapanda