ワイン | Valentin Vallès Rollier(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジュゼッペさんの感受性✨ 美しくて好きです(°∀°)ノ
カボチャ大王
カボチャ大王さん 嬉しいお言葉有難うございます♪ 僕はカボチャ大王さんの御家族との平和な日常を絡めたコメントに、いつもほっこり笑顔にさせてもらっています(^^)
ジュゼッペ
青い鳥、澄み渡る空のように蒼くどこまでも広がり続ける余韻と生命力。まさに、エチケット通りの生き生きとしたワインなのですね(*´꒳`*) ジュゼッペ様の文章から ワインが生かされる瞬間を感じます、生きているんだと感じます。ヒトのように、ワインの性格や個性を美しく表現できるジュゼッペ様の感性が、とってもとっても素敵です。 生きているんだな〜〜っていうワイン、 それは飲むひとによって「生かされる」ワインなのですね、ジュゼッペ様(*´꒳`*)
☆rui☆
☆rui☆さん 飲む人によって「生かされる」ワイン…素敵な言葉です。 そうですよね!生きたワインがもたらしてくれた感動を、自分に出来る最大限で表現すれば、きっとそれが誰かに伝わって感動の波が広がっていく…それは文字通り「飲む人によって生かされるワイン」になりますよね! そして、いずれはその波が最後に生産者の方のもとまで還れば、感謝や恩返しという形になって届くのかなと。 たとえ叶わなくても、そうなる事を願いながら飲むことは、ワインラヴァーにとっての使命なのかもしれませんね。
ジュゼッペ
素敵なエチケットですね! ジュゼッペさんのコメントも心惹かれます。.:*:・'°☆ いきいきとキレイなワイン…ワインの中に青い鳥がいるようで、その魅力に引き込まれそうなワインですね(*´ω`*)
きー
きーさん 嬉しいお言葉有難うございます♪ 確かにワインの中を翔んでいるみたいですね!! ローヌのワインの特徴である゛暖″の中を、意志を持って゛涼″を辿る凛とした鳥。 ローヌのワインのイメージが少し変わりました。
ジュゼッペ
幸せの青い鳥・ロリエ 今年2本目のヴァランタン・ヴァルス♪ カーディナルと違ってシラーが入ってる分、スパイシーさが加わってより好み(^^) でも、通常のローヌの印象と違って、凄くキレイです。 男性的よりも女性的。 力強さではなく、生命力。 抜栓3日目も全く弱らないのがその証拠!! 生きているんだな~っていうワイン。 ラングロールも飲みたくなります( ̄ー ̄)
ジュゼッペ