ワイン | Imbuko Chenin Blanc Nouveau(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南アのシュナン・ブランですか。私も久しぶりに購入してきてセラーに寝かせてあるので、そのうち飲んでみます。 シュナン・ブランはすっきりとした印象がありますが、こちらは濃厚なのですね!
bacchanale
bacchanaleさん シュナン・ブランってスッキリした品種でしたっけ…。 もう一年ぐらい飲んでなかったので品種特性まったく覚えてないです(。>﹏<。) これを機会にシュナン・ブラン調べ直します。ロワールも攻めようと思ってますし!
mattz
はゃっ!! 南アのヌーヴォーですか〜 飲んでみたいです〜(^^)
wapanda
wapandaさん チリのヌーヴォーも一緒に売っておりました。 まさかもう2018ヴィンテージのワインが飲めるとは思ってませんでしたよ(*^^*)
mattz
イムブコのシュナン・ブラン・ヌーヴォー。 成城石井で見つけた南アフリカの新酒。万華鏡のようなデザインのラベルが印象的です。プリムールと呼ばずにヌーヴォーと呼んじゃうのが南アフリカっぽいというか…。南半球の収穫期は初春頃なので、このワインのリリースは7月頃でしょうか。シュナン・ブランは1年ぶりぐらいに飲みますが、どんな品種でしたっけ? クリアなシルバーイエロー。クリーミーでトロピカルな柑橘系主体の香り。ややツンとします。 残糖を感じる甘みと、未熟感のある苦味が混在した味わい。ちょっと味が濃厚すぎる気がするので、冷やしてスッキリさせて飲むほうがいいかも。飲み疲れするタイプのワインですが、値段を考えると充分満足です。
mattz