ワイン | 井筒ワイン 信州 塩尻産 メルロー 180mlボトル(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんな良さげなのあるんですね! ラベルから本気度が伝わってくる気がします。
にゃんさん
にゃんさん。 そうそう!本気度伝わります。 電車で飲むものだからって適当でいい訳じゃないですからね。 ビンテージとかは遠慮した方がいいとは思いますが(^◇^;)
hirayama.kousuke
電車でもボトル開けますが何か?笑
麒麟
この手のワイン、普通にお店やコンビニで売ったら、女性にものすごい需要あると思うんですよ。 (私は1本空けますけどね・・・) 試飲会でよくサーブしてる人が、若い女性に聞かれるそうです。 ハーフボトルよりもっと気軽なワンカップサイズ? どんどん普及してほしいですね。
cocoa-cat
麒麟さん 私もボトルあけますよ(^o^) でも、転がらないように角瓶とかあればいいかなと。 流石にマグナムは難しいし、ビンテージは遠慮します。
hirayama.kousuke
cocoa-catさん エノテカの紙パックなんかも凄く売れてますからね。 実は家飲み用でも結構需要があるのだと思います。 将来的には、ワンカップワインバーとか出来る?かな?
hirayama.kousuke
これ、駅の売店で売ってたんですか??
umiyamahatake
ワンカップサイズイイですね〜!自分もたくさんは飲めないし、いろんなワインをどんどん飲みたくなってしまうので、普及してほしいなぁ!
Marumero
テフロンさん。 旅先の松本駅の売店で発見。 産地ならではかな。 でも、この手のものがら置いてある処はふえてます。
hirayama.kousuke
Akikoさん 利高にはなると思いますが、楽しいですね。
hirayama.kousuke
さすが松本駅ですね! これからが楽しみです。
umiyamahatake
電車・新幹線飲みのバリエーションに悩むワイン好きは多いはず。 やっとここまで来たか! この手のモノにもっともっと期待したい。
hirayama.kousuke