ワイン | Clos des Papes Châteauneuf du Pape Blanc(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白のヌフパプ♬、しかも05ですかぁ。♪♪ 時間と共に、香りや味わいに厚みがでてくるヌフパプとても興味深いです。ホタテも豚肉のローズマリー・オレガノソース、美味しいそうですね~♬♬♬(^-^)/
どら
どらさん 開けたてはサラッとしていたのですいすい飲み進めてしまいましたが、後半になって本来の濃厚さが顔を出してきて、「しまったー、もっとゆっくり飲めば良かったー」ってなりました(笑) 美味しかったんですがちょっともったいない事をしたと思います(^^;
Yuji♪☆
希少ですねえ♫ クロデパプは赤より白のほうがグランメゾンにウケがいいんですよねー( ´∀`)…何気にスゲーの飲んでますね、ユージさん。
Gianfranco
こんばんは〜✧*。 こちらはとても希少なような……! エチケットが可愛い家庭用のを教えて頂いて飲みました❣ 少しサイトの説明を読んだら、3回飲み頃があるのですか〜………… 変化するワイン♫なのですね〜₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾ Yuji♪さん☆ハーブの使い方がいつもお上手でとっても美味しそう〜(๑´ڡ`๑)♡デス
meryL
お料理が全部美味しそうデス~♥ どうしてこんなにいろんなハーブがあるのですかぁ? セットで買ったの?
みか吉
Gianfrancoさん クロデパプの白は美味しいですね〜♫ 赤の造り手だと思いますが、この白は大好きです(^^)
Yuji♪☆
meryLさん あの家庭用のも大好きです(^^) あれだけ何本もストックして飲むので十分な気がします(笑) え、3回飲みごろがあるんですか!! うーん、ではこれはもう少し寝かせれば良かったですね^^; ハーブは好きなのでついつい買ってしまいます♫
Yuji♪☆
みか吉さん ありがとうございまーす(*^^*) ハーブはセットではなくバラで買いました(^^) サーモンとディルはずっと作りたかったので、今回作って満足しました♫
Yuji♪☆
料理が素敵です(≧∀≦) 良さそうなワインですね!
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございまーす(*^^*) このワインは美味しいと思いますが、同じ生産者が家庭用に造っているワインが僕は本当に好きで、お値段1/5くらいで同じ系統の味わいが楽しめるのでとてもオススメです♫
Yuji♪☆
ヌフのブラン! ヘェ〜、 05だから落ち着くまでに時間がかかるのでしょうかね。 試飲アルアルですよきっと( ˙꒳˙ ) お料理がてっきりお店かと思いました✨
toranosuke★
toranosukeさん 試飲で美味しいと思って買ったら、なるべく早く飲んだ方が良いですね(^^; そう考えると開けるのが怖いワインが何本かあります… 料理は焼くだけのせるだけの簡単なのばかりですが、ハーブを使うとそれっぽく見えると思いました(笑)
Yuji♪☆
Yujiさんの 手料理と Yujiさんの選ぶワインで... モウソウ おっさんズラブ的な妄想をしてしまいました(笑)
コジモ3世
コジモ三世さん おっさんズラブ(笑) あ、コジモさんもしかしてこっそり僕の写真持ってますか(笑)
Yuji♪☆
ホタテが美味しそうです~(^^) ワインとも合いそうですね~♪ ローヌのワインをのみたくなりました♪♪
runtou
hirarunさん hirarunさんはホタテがお好きですか(^^) ホタテのカルパッチョはオリーブ油、柚子胡椒、柚子の皮、柚子果汁を混ぜた物をかけました♫ ローヌの白は好きな物が多いです(*^^*) 濃厚に感じる事が多いので冬に飲みたくなります♫
Yuji♪☆
えー、時を経るほうがサラサラになるなんて事!有るのですねぇ〜φ(..)メモメモ あ、でも元に戻る!なんか理科の実験のようです笑。 お料理美味しそうですね〜♪料理男子復活✨ですね〜♡
mamiko·˖✶
mamikoさん 僕も不思議に思いましたがサラサラでした(^^; 今度はトロトロのローヌ白を飲みたいです♫ 料理男子はたまに復活します(^^) 理科の実験(笑) mamikoさんはリケジョですね♫
Yuji♪☆
ヌフパブの05(*゚Д゚*)! 昨日試飲会でヌフパブを初めて頂きました! 南っぽい濃厚さでした~。 から14年の熟成はさらさらにさせるのねー(*゚Д゚*)ナルホド っと思ったらもどるのですねー(º ロ º๑) 奥が深いですっ。
きー
きーさん このサラサラ具合は完全に予想外でした^^; 後半戻って来たもころも不思議でしたー! 今度は濃厚なのを飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
クロ・デ・パプ(ポール・アヴリル)の05シャトーヌフ・デュ・パプ・ブラン フランス、ローヌ グルナッシュ・ブラン、ルーサンヌ、クレレット、ブールブーラン、ピクプール、ピカルダン 収穫期の麦のような濃い飴色。開けたては揮発性の香り、次第に熟した洋梨や黄桃のコンポート、カリンや蜂蜜の甘い香りがして来た。開けたては香りに反してさらりとした果実味、程よい酸味。時間が経つと果実味のボリュームが増して来た。 昨夜はクロ・デ・パプのブランを開けました(^^) 4年前に試飲したときはとっても濃厚トロットロでしたが、今回はあっさりサラサラ…(^^; 時間が経つとだんだん濃厚な昔の姿に戻って行きました(笑) 濃厚な味わいを期待して開けたので、ワインって難しいと思いました… 今度はvt +10年くらいで飲んでみたいです♫ ホタテの柚子胡椒カルパッチョ、サーモンとホタテのムニエル・ディルレモンバターソース、豚肉のローズマリー・オレガノソテーなどと共に(^^)
Yuji♪☆