Spinetta Cuordileone写真(ワイン) by かよころっそ

Like!:32

REVIEWS

ワインSpinetta Cuordileone(2012)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-10-08
飲んだ場所家呑み
買った日
買った場所ラ・ペントラッチャ
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

かよころっそ

ラ・ペントラッチャ併設のワインショップで購入したエミリア・ロマーニャのサンジョベーゼ。クオーレディレオーネ・・・ライオンの勇気。エチケットも馬に乗った勇者のハートが眩しいです。 オレンジがかったルビーレッド。様々なベリーの香りがリッチでたまりません。口に含んでプチリと噛みくだいたようなベリーのフレッシュな香りと甘酸っぱさ。柘榴を思い起こさせます。 アタックはジューシーで酸はあまり感じず優しい。ついつい飲んじゃうヤバいやーつーです。 やや枯れた花やレーズンやジャムのニュアンス。はっきりビターチョコレート。いろんな顔をみせてくれる魅惑のサンジョベーゼ。 サンジョベーゼの特徴がまだまだ掴みくれずにいる中、トータルナンバーワン・サンジョベーゼです✨ アトリエ・ド・フロマージュのピッツア、市販のトリュフソースで仕上げたキノコのパスタと。 ワインを飲み始めてから、関連書籍もたくさん読んでいるのですが、なかでも堀賢一さん著の「ワインの個性」は、すごく面白かったです。 ワインの個性とはなにか、消費者や批評家が望む味であれば、どこでつくられたか、誰がつくったのかは見えなくてもいいのか、という問題提起が根底にあるので、ワインの紹介はあるものの、単なるワインガイドやワイン入門書とは完全に一線をかしています。 ワインがお好きで、読書がお嫌いでなかったら、秋の夜長に是非お勧めしたい本です。

かよころっそ

かよころっそ
かよころっそ

OTHER POSTS