ワイン | 富岡ワイン ミスタージンギスカン | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一番~?かぼちゃさん こんばんは☺ いいですね~ジンギスカンと ワイン(^-^)
blue-rose330☆★
カボチャ大王さんの投稿でしか見たことのないワインです! ジンギスカンとの相性は良いのですか?
bacchanale
Ishizukaさん ありがとうございます✨ ベタですがジンギスカンとジンギスカンワインでした(°∀°) 笑
カボチャ大王
バッカナールェさん ありがとうございます✨ 北海道南部のワインなのでとてもマイナーですし、ジンギスカンのタレみたいなビジュアルですが悪いワインではないんですよ(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
ジンギスカンワインあるの初めて知りました‼(^^ゞ
blue-rose330☆★
函館はよく行きますが、 見たことないワインです。 ビックリしました。笑 ジンギスカンに合うんでしょうねー。 いいなー。 ジンギスカンとジンギスカンワイン!
tubaki
定番のジンギスカンですね〜!ワインもー!
アトリエ空
ジンギスカンって結構お汁が出るのですね(^^)
Masanari
キター ^O^ もう一度見られるとは思っていませんでした。今ではワインだとわかりますが、初めて見た時はジンギスカンのタレかと思ってました(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
カボチャ大王さん 北海道ならではの面白い ワインがあるのですね。 客層を思いっきり絞り込んだ 面白いワインですね。
Hiroaosta
一昨日ジンギスカン食べました! とは言え外食だったんですが、自宅でジンギスカンとは、流石な北海道人ですね(^^)
ピノピノ
ネーミングもまんまでやばそうなワインですねー (たまに仲間とやる)ジンギスカンパーティの際に、 持って行きたいですね。 東京では買えないでしょうか?
月屋
これはジンギスカンとベストマリアージュなんでしょうか?(^-^)レアワインだ!
jun.y
ジンギスカンとジンギスカン\(^^)/ スゴイ!Niceセンス! かなり飲んでみたいです(≧∇≦)
jinko
ジンギスカン見る度にワイン思い出すぐらいインパクト大(^^) 純米吟醸と刺し身の組み合わせもナイスです!
Seiji8
ジンギスカンって家で作るものなんですね~。北海道では普通ですか?
ひろゆき☆☆
こちら、どう間違っても焼き鳥とかないですよね(笑) アレですかね、 ジンギスカンは月に何回とかってやるのでしょうか?
toranosuke★
明朗ネーミング凄いですね((((*゜▽゜*))))!ジンギスカン食べたいな~:)
・ayaka・
綺麗なお猪口~✨
みか吉
凄いΣ('◉⌓◉’) ジンギスカン縛り〜‼️
non&mi
このワイン 函館ならどこでも売ってます?
コジモ3世
ジンジンジ♪
yamatoyakaga
Ishizukaさん ありがとうございます✨ 道南の乙部の葡萄です♪ ノラクラでも使ってる葡萄ですし品質は良いのですが、ここのワインは中々日の目を見ません 笑
カボチャ大王
tubakiさん ありがとうございます✨ 函館でも取り扱い店舗は稀です 。スーパーに並んでたりコンビニで見かけたりしますが、意外とレアな気もします 笑
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ 昨夜は子供達の参観日で少し遅くなったのでタレ付きジンギスカンで楽しました 笑 しかし、韮も買ったのに 使い忘れました(>_<)
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ ジンギスカンは大きく分けると二種類で筒状に積まれたラムスライスのやつと、今回みたいに タレに浸けられたやつとあります。ジンタレいらないやつですね(°∀°)ノ
カボチャ大王
PdCVさん ありがとうございます✨ ちなみにお刺身の醤油に日本酒を垂らしましたが、ジンタレありのジンギスカンでしたら タレにこワインも垂らしたかもです (°∀°)ノ笑
カボチャ大王
Hiroaostaさん ありがとうございます✨ ほんと ターゲットを絞り過ぎですよね!笑 でもジンギスカンでなくても 普通に美味しく飲めるワインですよ♪ 400円台ですし✨
カボチャ大王
ピノピノさん ありがとうございます✨ 東京で外食にジンギスカンですか⁉ なんか嬉しいです♥✨ ありがとうございます(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
ryoさん ありがとうございます✨ お仲間さんとジンパやるんですか⁉ 北海道では家でも外でも定番ですが、なんだか嬉しいです♥✨ありがとうございます✨(°∀°)ノ 多分 東京では買えないぐらいマイナーワインかと 笑
カボチャ大王
jun.yさん ありがとうございます✨ 名前に違わず ベストマリアージュです‼ でも多分シャトー・マルゴーの方が合いそうです‼(>_<)←飲みたいだけ?笑
カボチャ大王
jinkoさん ありがとうございます✨ ミスタージンギスカンって 笑 と思いますが、普通に安旨で日本ワインの素朴な美味しさを感じるワインですよ(>∀<)オイシーデス!
カボチャ大王
Seijiさん ありがとうございます✨ この純吟は精米歩合が50%なんで大吟醸うたって良いんですが、1700円の割に吟醸香も果実の様にフルーティーで美味しいです!本醸造のお醤油に少し日本酒を垂らしてお刺身に使いましたが、これもオススメです✨
カボチャ大王
ひろゆき☆☆☆さん ありがとうございます✨ 北海道の家庭ではけっこう普通ですよ♪焼き肉くらいの頻度です。 いや 広島のお好み焼きくらいの頻度かも(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ でもこのワインは焼き鳥でもいけそうです(°∀°)ノ ジンギスカンは(南瓜家では)月に0.5~1回くらいですかね。 他の北海道の家庭より少しだけ少ないかもです 笑
カボチャ大王
ayakaさん ありがとうございます✨ かなり絞りこんだネーミングですよね 笑 ジンギスカンはお部屋が臭くなりますが、それも含めて好きだったりします(°∀°)ノ
カボチャ大王
あはは〜〜 面白い〜〜 道産子ですが初めて見ました。 微妙にかねひろジンギスカンの ロゴに似てるので かねひろのタレかな?と一瞬 思いました(笑) んで、もうジンギスカンの ヴィジュアルが、道産子の ハートをズッギュ〜〜ンと 打ち抜きますね❤︎ ジンギスカン食いてぇ〜〜‼️
takeowl
みか吉さん ありがとうございます✨ このお猪口、好きなんですよね~ 作家さんの一点物なんですが、2個目が中々出逢えなくて‥ 探しに行かなくては(°∀°)ノ✨
カボチャ大王
non&miさん ありがとうございます✨ ちなみに今回載せ忘れて次に載せましたが、おつまみもラムジャーキーでした(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
コジモさん ありがとうございます✨ 先日まで近所のスーパーで買えましたが、今は無くなりました(^^; 現地の乙部でしたらコンビニでも置いてますが、今回は北斗駅の酒屋さんでゲットしてきました(°∀°)ノ
カボチャ大王
yamatoyakagaさん ありがとうございます✨ ‥ンギスカーン ♪(°∀°)ノ Dschinghis Khanですね♪ 泣ける歌ですよね♪
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ かねひろのジンギスカン!美味しいですよね✨(>∀<) 前回のこのワインのpostの時はかねひろでした! 確かにひつじのマークが似てますよね笑 ジンギスカンは青森ではあまり食べないんですか?
カボチャ大王
ジンギスカンめちゃめちゃ美味しそう! 秋田でジンギスカン鍋でホルモンを焼くという「鹿角ホルモン」というご当地グルメを食べたのですが、これが最高でした!家でやりたいのですが、煙が心配…(^_^;)
mattz
富岡ワインは近所のコープさっぽろでも扱っているのでミスタージンギスカン探してみますっ!
pump0915
青森にも林檎屋さんという 道産子もびっくりの美味しい ジンギスカン屋さんがありまして コースでいただくと、生ラムから ラムチョップ、サッと炙って 塩やワサビ醤油で食べる極上ロース やしゃぶしゃぶ、などなど旨い羊を 堪能出来ます♪ 以前、奥さんと三女が札幌に行って 長女二女とお留守番だった時に 悔しいので3人で行って食べました。 ワインもなかなかの品揃えですよ♪ 家でジンギスカンはやりません(涙) やっぱり外で、 もっぱらガレージですね♪
takeowl
mattzさん ありがとうございます✨ ホルモンをジンギスカン鍋で! おー それは美味しそうですね✨ 豆腐やキャベツがジンギスカン鍋の山の麓に ですかね(°∀°)ノ
カボチャ大王
Abeさん ありがとうございます✨ それでしたら置いている可能性ありますね!ちなみに普通の富岡ワインより このミスタードーナツの方が美味しいです(°∀°)ノ
カボチャ大王
タケオウルさん 林檎屋さん見てきました(°∀°)ノ マトンにラムチョップ!全部美味しそうですね✨ てか、ガレージでジンギスカンってなんかセレブなイメージです✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
ほんと、一瞬ジンギスカンのタレかと…^^; やはり刺身とシメサバにはポン酒ですよねぇ〜♪
AYA☆
↑コレ見て今日はラムしゃぶと ワイン、 シメサバと日本酒の予定です♪
takeowl
本場のジンギスカン豪快なんですね、またワインもしっかりマリアージュ (*^▽^)/★*☆♪ 姫様もピカピカですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ジンギスカン…マトン肉好きです(^^)
wapanda
かぼちゃさんこんばんは☺ ケロちゃんとコロちゃんがいなくなってしまいました。探してもみつからなくてすみませんm(_ _)m 楽しみにしていただいてたのに。
blue-rose330☆★
ミスタージンギスカン、そんなのあったんですか! ジンギスカン好きの我が家 要チェックです‼︎
Katsuyuki Yamada
ジンギスカン用に作られたワインがあるなんて、流石に本場ですね〜(^^) ジンギスカンと合わせて飲んでみたいです!
Mineji
すごいネーミングのやつですね(*゚▽゚*)
winecamper
AYAさん ありがとうございます✨ シメサバに合うワインが思い付きませんでした 笑 ちなみにポン酒は鳳凰美田が南瓜の一番のお気に入りです(°∀°)ノ
カボチャ大王
タケオウルさん 見てきました! No.6 も良いですよね♪ ちなみにこの日本酒は青森の黒石のお酒です(°∀°)ノ
カボチャ大王
ドルフィン王子 ありがとうございます✨ 姫様がピカピカ‥ う~ん かぐや姫の入った光る竹しか思い付かない南瓜をお許しください 笑
カボチャ大王
wapandaさん ありがとうございます✨ マトン良いですよね‼ 南瓜もマトン好きです(°∀°)ノ ラムより大人の味がします 笑
カボチャ大王
Ishizukaさん ありがとうございます✨ 大丈夫ですが、指名手配出した方が良くないですか?(°∀°)?
カボチャ大王
違いました。 捜索願いです 笑
カボチャ大王
Yamadaさん ありがとうございます✨ ジンギスカン好きなんですね♪ これは是非もとミスタージンギスカンをお試しください(°∀°)ノ
カボチャ大王
Minejiさん ありがとうございます✨ ジンギスカンに合うように拘って 葡萄を育て 作ったワインなのか、後付けなのか分かりませんが 笑 でも悪いワインではないです(°∀°)ノ
カボチャ大王
winecamperさん ありがとうございます✨ ミスタージンギスカン って 笑 南瓜なら もっとカッコいい名前をつけるのに と思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
Abeさん 南瓜からのリコメで『ミスタードーナツ』と書いてましたが、『ミスタージンギスカン』です。 お詫びして訂正を(°∀°)汗
カボチャ大王
かぼちゃさんこんばんは☺ もう一度探してみまーすm(_ _)m
blue-rose330☆★
Ishizukaさん こんばんは♪ はーい(°∀°)ノ
カボチャ大王
ジンギスカンとワイン(°∀°)ノ✨
カボチャ大王