ワイン | COMAZONO Vineyard Comazono Rouge(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
五味さん名前変えたんですね!五味ファンとしては少し残念… 赤ワインは飲んだ事ないので試してみたい!
d-gen☆
デイリーワインでdiam10?!(゜ロ゜ きっと長期熟成のポテンシャルがあるのですね。
ina☆
d-genさん 自分も初めて知りました! 五味葡萄さんの方が分かりやすかったような気もしますが。。 赤もオススメなので機会があればお試しください!
YD
inaさん そうですね〜数年は熟成できそうですが10年はどうかな?! まぁブラッククイーンの10年熟成は飲んだことないのでチャンスがあれば飲んでみたいです(^^)
YD
山梨の塩山にある駒園ヴィンヤード(旧社名が自分が好きな五味葡萄)さんの新作の Comazono Rouge2018年 ブラッククイーン80にベリーA20のブレンド ベリーAの甘いラズベリーやイチゴの香りながら味わいはブラッククイーンの酸味が効いてややドライな辛口 まだ若いのに出汁的な旨味が滲み出ていて美味しい♪ 酒質がツルツルした舌触りで滑らかなキレイ系! 余韻も適度に長く続きます 定価で税込1500円はコスパ大 お値段に日本ワイン最高コスパと思っているあの小布施のちゃぶ台ワインに並びますし、味の系統も似ているかも^_^ 香りに甘さがあると思い、いつもの伝説のスーパーで買った兵庫産の豚肉の味噌焼きにピッタリ合います♪ コスパ含めた味わい3.5+マリアージュ0.5で星4つ やはり五味さんは美味しい!! こういう千円台のデイリーワインをリリースしてくれたのは嬉しいですね! あっ、志賀高原のビールも美味しいです♪
YD