Bovin Alexandar写真(ワイン) by bacchanale

Like!:49

REVIEWS

ワインBovin Alexandar(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-11-08
飲んだ場所
買った日2020-10-27
買った場所リカーズハセガワ北口店
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

北マケドニアの赤。ボヴィン ワイナリー アレクサンダーの2018年。品種はヴラネック、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー。色は縁が赤紫色がかった濃いめのガーネット。最初は少し青っぽい香りを感じ、甘みも強く、苦手なワインだなぁと思いましたが、少し時間を置くと落ち着いてきて、青っぽい香りは収まってきて、ブラックチェリーにカシスの香りを感じるようになりました。甘みは強めながらも、ミントのような要素や、焦がした樽のようなニュアンス…タバコやコーヒーに、バニラの香りも少し感じました。 面白いワインかと思います。 最後の写真は丸の内で見かけたもの。 コロナ対策? よくわからないですが、外から丸見えのここでは落ち着かないだろうなーとは思いました(・∀・)

bacchanale

これはもう一種のオブジェですね? でも映えそう♡

Gianfranco

Gianfrancoさん そうですね…。 映えそうではありますね。 この中で二人でいて、くしゃみとかしたら大顰蹙だろうなーとかいらん事考えてました(・∀・)

bacchanale

すでにセール品ですが、もちろん局長は「もっとマケドニア!」とか言って、店員さんの反応を見られたのですよね?! ネタ写真がおしゃれ過ぎです…( ・∀・)

盆ケン

マケドニアでアレクサンダーって、思いっきりベタでカッコいいワインですねー( ゚ー゚) 甘味が強め以外は私も好きそうな雰囲気です。

ユニッチ

「もっとマケドニア!」笑笑笑(´▽`) '`,、'`,、 丸の内にありましたか〜(?_?) どのへんですか〜? 最近いきましたが(?_?) そこで食べるのでしょうか(?_?)

meryL

このあたりの国はよく覚えていないので場所がピンと来ません(^^; 北マケドニアって国名だったんですね…

Yuji♪☆

盆ケンさん マケドニアってどこにあったっけ? そもそも、いつからその名前で存在してた? とか色々考えていたので、そんな余裕はありませんでした(・∀・) 普段、私がうろついている中野、高円寺では見ないやつですよね…。

bacchanale

ユニッチさん そうですね。 少し「言ったもん勝ち」みたいな感じもしますが、ある意味潔いですよね。 面白いワインでした。

bacchanale

meryLさん 盆ケンさんのギャグセンスが冴えてますよね。 場所は永楽ビルの丸の内仲通り沿いです。三井住友銀行本店との間の道…という方が伝わりやすいですかね。 実際には使わないような気がしてます。

bacchanale

Yuji♪☆さん 場所が良くわからないですよね^^; 意外とギリシャに近いですよね。 確か、最初は「マケドニア」を名乗ったら、他の地域から「お前だけがマケドニアっておかしい」とか言われて、「北マケドニア」にしたとかいう話があったような気がしてきました。

bacchanale

防寒対策になってもコロナ対策にはならないですね。 いずれにしても、この中に入って飲食する勇気は持ち合わせてないです。

糖質制限の男

糖質制限の男さん 一人ならわざわざ入らないし、2、3人だとそこだけ密になるかなぁとは漠然と思ってました。 いずれにしても使わないってところは同意です(^^)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS