ワイン | Dom. Mazurd Côtes du Rhône Villages Vieilles Vignes(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近、いろんな国のワインを意欲的に飲まれてますね(*^^*) 顔がこわいよー(笑)
澪
10日ぶりのワイン、じっくり味わえそうですね~!!濃そうな香りが気になりす。でも、わたしも何故だか干しぶどうは苦手・・・ 久々のアートをみて嬉しくなりました♪タンパク質Ver.とお野菜Ver.どちらも流石な出来栄えですね~(*^_^*)
Naochiss
澪さん そうですね。最近、イタリアと日本ワイン以外にも飲んでますね。フランスが基本と良く聞きますし… でも、イタリアワインは気になりますね。 あまりかわいくないですね~、次回は改良します!
村崎 充弘
Naochissさん ありがとうございます。 香りは少し甘くてよいです。甘さと苦味の感じは、グルナッシュのようです。これまで意識してなかったのですがね。
村崎 充弘
久しぶりです♪ しみじみワインも苦手では…残念です( ´_ゝ`) ブロッコ男爵は素敵ですが 焼豚?唇男子は((((;゜Д゜)))
いのりん
いのりさん ご無沙汰です!笑 鯖塩焼き、ローストビーフと練り物、ゆで卵(キミ)です。ダメダメで、すいません。m(__)m う~ん、ちょっと苦手ですね。多分、アマローネもダメかも… 今日のプリミティーヴォは、同じような味ですが、楽しめました。難しく、楽しいですね。
村崎 充弘
マズール飲むか迷ってはやめてと繰り返しています。 3枚目の顔が浜ちゃんに見えましたww 仕事中にみると癒されます^ ^
ちぃくま
10日ぶりでしたか! 干し葡萄的な甘み、嫌いではないのですが、 強すぎるのは私もあまり…。なんだか甘さに飲み疲れてしまいます(^◇^;) お野菜アートも久しぶりに見る気がします(笑)
lapin ivre
ちぃくまさん マズールに興味があるなら試して見てください。 3枚目は浜ちゃんに似てますね~。以前もありました。 こんなので癒されるなら、喜んで作りますね。
村崎 充弘
ウサギさん ちがうものを飲んでました。 甘さがきついとダメですね。 アートも久々で、2つ作っちゃいましたよ。
村崎 充弘
ドメーヌ・マズール コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ2007 シラー、グルナッシュ プラムのような香りと熟した甘さの香りがします。 深い赤紫色です。 酸味と苦味が感じられ、酸味が長く続きます。少し甘さもあります。甘さがこれ以上強くなると干し葡萄のようになります。グルナッシュの特徴が強いような気がします。 10日ぶりのワインです。しみじみと味わいました。美味しいのですが、甘さがと苦味があり、干し葡萄が苦手な私には少しダメかも… 食事は野菜以外で作りました。 野菜だけも当然あります。それぞれ半分味わって、残りは明日にでも。
村崎 充弘